5月22日、立教大学で、デール・カーネギーのプレゼン研修が
行われました。
立教大学は、元々私立大学の中でもリベラルアーツを提唱する気質。
ですから、非常に自由闊達にグローバル教育を捉え、国際的な研修
プログラムである、デール・カーネギーも素直にその価値を認めて
くださいました。
今回は、学生課が主体のスポットとなりますが、9月から正式にプ
レゼンのコースが14回、ゼミ形式での採用の運びとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/29381de307802b2e0770a66664ce941d.jpg)
これも一重に、デール・カーネギーの学生インターンの皆さんが、
そこで培った「熱意」を学校にぶつけて、壁を破ってきたからです。
いつの世にも、人を動かす秘訣、それは「熱意」に他ならないと、
彼らがまた証明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/9e59073789d936862fdb656f14501d7a.jpg)
若者に生きる力を!
心から願って止まない私の想いです。
ヒューマン・ユニティ合同会社
代表 網中 達也
行われました。
立教大学は、元々私立大学の中でもリベラルアーツを提唱する気質。
ですから、非常に自由闊達にグローバル教育を捉え、国際的な研修
プログラムである、デール・カーネギーも素直にその価値を認めて
くださいました。
今回は、学生課が主体のスポットとなりますが、9月から正式にプ
レゼンのコースが14回、ゼミ形式での採用の運びとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a7/29381de307802b2e0770a66664ce941d.jpg)
これも一重に、デール・カーネギーの学生インターンの皆さんが、
そこで培った「熱意」を学校にぶつけて、壁を破ってきたからです。
いつの世にも、人を動かす秘訣、それは「熱意」に他ならないと、
彼らがまた証明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f9/9e59073789d936862fdb656f14501d7a.jpg)
若者に生きる力を!
心から願って止まない私の想いです。
ヒューマン・ユニティ合同会社
代表 網中 達也