語るに足りる、 ささやかな人生

所謂、コロナ以前、コロナ以後、コロナと共に生きていく
というテーマで、自身の病気のこと、体調、雑文、日記、備忘録

Live Under The Sky

2020-08-18 09:55:53 | 日記
やっと、これを書く気になった。

時を経て、

1980年代の後半。

たった一音でその場の空気、いや万博公園いや北摂いや大阪中、いや日本中、いや地球上、いや宇宙空間までもの、雰囲気を変えたミュージシャン。

「マイルス・デイヴィス」



JAZZ界の帝王は言うまでもなく、その時、私はマイルスを”神”のような存在に見えた。

オープンニングから、緊張感に包まれ異様な雰囲気が辺りを漂っていた。

そして、夕景迫るその瞬間、マイルスの存在が見えた。

マウスピースに唇を当てた、しかし、吹かない。

緊張感は頂点に達した。

その瞬間、マイルスは”一音”を鳴らした。

その瞬間、

空気が変わった。

灼熱の太陽が降り注いだ日中、夕刻からはそよ風が吹いたような感じもあった、しかし、この一瞬・一音は違う。

あれだけ騒いでいたオーディエンスも鎮まり、静けさのなかの、一瞬、一音で、変えてしまったトランペッター。

それが、

帝王「マイルス・デイヴィス」だ。



その光景は多くの居合わせたオーディエンスが証人だ。

私だけではない。

ジャズライブ・ハウスのマスターも、居合わせた友人も、全く見ず知らずの人達も、異口同音に、それを語りだす。


言葉(文字)では言い表すことが出来ず、

30数年経って、書き起こすというかキーボードに打ち込むことを決心した。

もっと、はやく伝えることも出来たかもしれない。

多くのジャズ評論家や似非評論家達はこぞって書いている。

やはり、自分の体験を、感じたことを、ストレートに打ち明けたほうがよいと思った。

だから、30数年の熟成が必要だった。


「たった、一音で空気を変えたトランペッター」


私には、それしか、表現することができない。




それが、マイルス・デイヴィスだ。





※ライブ・アンダー・ザ・スカイ (Live Under the Sky) は、1977年(昭和52年)から1992年(平成4年)にかけて毎年夏(7月)に催されていた、日本のジャズフェスティバル。

多くのジャズミュージシャンを招聘・集めて開催された野外コンサート。東京都大田区田園調布の田園コロシアム(スタジアム、テニスコート)にて始まった。騒音問題により、会場をよみうりランドオープンシアターEAST(野外音楽堂)に移す。ジャズのライブということで、アドリブ/インプロヴィゼーションの掛け合いをファンは楽しんだ。ハービー・ハンコックのV.S.O.P.クインテットなど、ファンが「伝説」と呼ぶ演奏を残した。

また、全国各地をツアーする年もあり、札幌・仙台・富山・名古屋・大阪・福岡・香港などで開催された事もある(札幌など地方ではホールでの開催例もある)。

メインスポンサーである日本たばこ産業の方針変更により、1992年(平成4年)をもって終了となった。

正式なイベントの名称は「Select - Live Under The Sky」である。「Select」の語は当時の日本たばこ産業の製品の宣伝コピーを元にしたもの。

















最新の画像もっと見る

コメントを投稿