しんのすけ・しろ~ニャン・ワン~さんぽ道*~*

日々の出来事や感じたことを書きたいと思います。気分次第更新(*^-^*)♪

腹呼吸

2010-01-30 02:35:22 | 動画
まだ夜中。
しんのすけは今、腹呼吸をしっかりして、寝ている
かわいい

昔話をすると、猫の一つ一つの行動がとにかく初めて見ることばかりで不思議で不思議で、仕方なかった。
毎日見ていて飽きなかった。毎日しんのすけを観察していた。
あるときは、しんのすけが寝て、寝言を言うまで観察してたこともあった。
「ピク、ピクッ」と手(前足)だけが動いたり、「ニャニャ」と寝言を言ったり。
いびきをかいだりすることもあった。ある本にはいびきは良くないと書いてある。
とにかく猫のことが全く分からなかったので、図書館からいろんな本を借りて猫について学んだ。

結構、猫雑学クイズは得意かもしれない(^_^;)

今は、便利な世の中だ。インターネットがあるし、猫に関するブログもたくさんある。
いろいろな猫ちゃんがいるのだなあと改めて感心する

しんのすけのお母さんはどこの誰だったのだろう?
しんのすけは天から舞い降りたかのように、ある日突然、姿を現した。

「ニャ、ニャ」それまで猫にかかわったことがない私が、赤ちゃん猫の鳴き声が近くで聞こえると分かった。
小屋の下から姿をあらわしたしんのすけは手のひらサイズで、とても愛くるしかった。
それでも、当時は猫が怖くて触ることすらできない。
私がおそるおそる近づくと、しんのすけも人間が怖いのか、小屋の下に姿を隠す。
本当になつかしい。

昔話はこの辺でおひらき。今から15年ぐらい前の出来事。
えっ!?そんなに時が過ぎてしまったの~???
もう長い間しんのすけと一緒に暮らしている。
しんのすけなしの生活を考えるだけでぞっとする

でも、大丈夫。しんのすけも私も強い。頑固というか、芯が強い!?。
似たものどうしかな
お互い強く生きていこうね!!

動画は昨日の運動会動画の続きです。
これは、私がしんのすけにちょっかいを出しています(^^♪
毎日こんな感じで遊んでいます。
しんのすけは私の良い遊び相手ですね。

話は変わり、最近、私が太り気味なので、朝になったらしろと1時間ぐらい走ろう!運動運動!
腹式呼吸して腹まわりを痩せなきゃヤバッ

ではまた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする