おなかは、どんどん大きくなってきました。ば~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
あと、1カ月で我が子に会える![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
それはとても楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でも、不安もあります。
出産は無事に進むかなぁとか・・・。いつやってくるのだろう?とか・・・。
お世話はちゃんとできるかなぁとか・・・。
考え始めたら不安だらけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも、がんばるしかないね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
楽に行こう!!!
産休に入ってから、友達に会ったり、実家に帰ったり、しんのすけとしろと遊んだり。
もちろん、はっちゃんがいつ産まれてもいいように準備も進行中ですが、
なにしろ人生初めての経験なので分からないことの方が多く、
いろんな人に相談しながら、準備を進めています。
今は、しんのすけしろが初めてやってきたときのことを懐かしく思い出します。
猫嫌いの私が180℃転換。赤ちゃん猫のしんのすけはとてもとてもかわいかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
しんのすけを迎え入れるために、猫の本を買って研究しました!!
しんのすけは、とても賢くて、トイレも1回で覚えたし、爪とぎの場所もすぐに覚えたし、人間の言葉が分かるのかなあと思わせるぐらい賢い猫ちゃんでした。(親ばかですか
)
時々はやんちゃなしんのすけですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
しろはしんのすけがいたので私は最初は飼うのは大反対でしたが、両親の説得により、飼うことになりました。
しんのすけが出ていくかなあと思ったので、大反対をしたのですが、しんのすけはしろと仲良くなってくれてホッとしました。
しんのすけしろありがとう。
もうすぐはっちゃんが産まれてきます。
元気に産まれてくれることを祈っています。
しんのすけ、しろまた一緒に仲良く遊んでね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
写真は先週7月29日に実家に帰ったときのしんのすけとしろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/be/9e7ed92bb8aa93384fbd3b16616da5ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/b5/430a6c6c3de101a9e1a011edeea7d2ca_s.jpg)
さて今日も午後から実家に行ってきます!!
待ってるかな??ニャン
ワン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いつもしつこいぐらいにかまってしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
毎日とても暑いですが、熱中症に気をつけましょうね。
では、また!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
あと、1カ月で我が子に会える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
それはとても楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
でも、不安もあります。
出産は無事に進むかなぁとか・・・。いつやってくるのだろう?とか・・・。
お世話はちゃんとできるかなぁとか・・・。
考え始めたら不安だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でも、がんばるしかないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
楽に行こう!!!
産休に入ってから、友達に会ったり、実家に帰ったり、しんのすけとしろと遊んだり。
もちろん、はっちゃんがいつ産まれてもいいように準備も進行中ですが、
なにしろ人生初めての経験なので分からないことの方が多く、
いろんな人に相談しながら、準備を進めています。
今は、しんのすけしろが初めてやってきたときのことを懐かしく思い出します。
猫嫌いの私が180℃転換。赤ちゃん猫のしんのすけはとてもとてもかわいかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
しんのすけを迎え入れるために、猫の本を買って研究しました!!
しんのすけは、とても賢くて、トイレも1回で覚えたし、爪とぎの場所もすぐに覚えたし、人間の言葉が分かるのかなあと思わせるぐらい賢い猫ちゃんでした。(親ばかですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
時々はやんちゃなしんのすけですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
しろはしんのすけがいたので私は最初は飼うのは大反対でしたが、両親の説得により、飼うことになりました。
しんのすけが出ていくかなあと思ったので、大反対をしたのですが、しんのすけはしろと仲良くなってくれてホッとしました。
しんのすけしろありがとう。
もうすぐはっちゃんが産まれてきます。
元気に産まれてくれることを祈っています。
しんのすけ、しろまた一緒に仲良く遊んでね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
写真は先週7月29日に実家に帰ったときのしんのすけとしろです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/be/9e7ed92bb8aa93384fbd3b16616da5ba_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/b5/430a6c6c3de101a9e1a011edeea7d2ca_s.jpg)
さて今日も午後から実家に行ってきます!!
待ってるかな??ニャン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いつもしつこいぐらいにかまってしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
毎日とても暑いですが、熱中症に気をつけましょうね。
では、また!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)