21日のお昼に俳優の杉良太郎さんがNHKに出演されていました。
そこでとても印象に残った言葉がありました。
アナウンサーが杉さんにとって「福祉活動とは何ですか?」
と質問すると、
杉さんは
「お金がある人は寄付をすればいい。」
「お金がない人は時間を使えばいい。」
「お金も時間もない人は福祉活動を理解してくれるといい。」
このようなことをおっしゃっていました。
何だかすごくこの言葉が印象に残りました。
同時にテレビを通じて、杉さんってすごい人なんだなぁと知りました。
デビュー前の15歳から刑務所慰問や老人ホーム慰問など国内外で献身的に福祉活動を続けてこられているのがすごいと思いました。
そこでとても印象に残った言葉がありました。
アナウンサーが杉さんにとって「福祉活動とは何ですか?」
と質問すると、
杉さんは
「お金がある人は寄付をすればいい。」
「お金がない人は時間を使えばいい。」
「お金も時間もない人は福祉活動を理解してくれるといい。」
このようなことをおっしゃっていました。
何だかすごくこの言葉が印象に残りました。
同時にテレビを通じて、杉さんってすごい人なんだなぁと知りました。
デビュー前の15歳から刑務所慰問や老人ホーム慰問など国内外で献身的に福祉活動を続けてこられているのがすごいと思いました。
わたしもまずは自分の心と体の健康をしっかり管理して、家族を大切にして、友人を大切にして、困っている人がいたら気持ちを寄せ、手を差し伸べていきたい。
なんだか書いていてアンパンマンパンみたい!?!?!?と思いました
アンパンマンや杉さんみたいにかっこよくできませんが、わたしなりにボランティア活動できたらと思います。
16年前、私の住んでた地域は豪雨災害に遭い、電気と水がしばらくストップしました。あのとき、そばでボランティア活動してくださったみなさん、そして豪雨災害に寄付してくださったみなさんには本当に感謝しています。
人の温かさを感じ、ありがたいと思いました。
さぁ行動しよう!
でも今は真夜中。
とりあえず寝てエネルギー補充しよう
では、また明日