12月2日(しろちゃんいなくなって4日目)







しろちゃんは山で怪我してうずくまっているのでは???
という不安から、しろちゃんが父さんと離れて山から下って行ったところを中心に再度、探してみました。

しろちゃんが下って行ったところを、行ってみると鉄塔に沿って人が歩ける山道がありました。



賢いしろちゃんなら、わざわざ歩きにくい薮や茂みには行かないような気がします。

でも、途中、おともだちに出会ったら分かりません。(しろちゃん昔から動物を追いかける習性があります)
30日(いなくなって2日目)は大工のあんちゃん(視力2.0だそうです)が山道を下まで歩いて捜索してくれました。途中白いものを発見しては、山道から外れて捜索するも、しろちゃんではなく。
昨日12月2日は父さんが足が痛くて、下るのは途中までにしました。


捜索していて、しろちゃんはもう山を下っている、山にいないような気がします。
途中、沢もあり、水を飲めるところもありました。きっと、しろちゃんはここで水分補給してる!
父さんが、もしも、もしも、もしも、しろちゃんが亡くなっていればカラスやトンビ(トビ)など上空にくると思うが、毎日来ているがその気配はないとのこと。
しろちゃんは山を下ったか、その日は日曜日だったので、林道もたくさん車が通っていて、山に捨てられた可哀想な犬だと思われ、誰かに保護されてるのではないか?
いろんなことが想定されますが、しろちゃんが無事でいることを信じて、今日からは町中へ聞き込み調査してきます!
毎日父さんはチラシをもとに、聞き込みしているそうです。

でもでも、また違う日に雪が降らないうちに、もう一度しろちゃんが下っていった山道を行ってみようと、いもこと話しました。
追記
首輪をしている柴犬の目撃情報が夕方入ってきました。しろちゃん、きっと汚れて黒か茶になってるような気がします。1日目の夜は雨が降ってましたし、山をくだっていればクロちゃんになってるような気がします。
12月3日の今日は、目撃情報をもとに捜索してみようと思います。
山の捜索では、父さんにいっぱい助けてもらいました。父さん今は足が痛いですが、険しい山道や、道なき道を歩く山菜とりの名人です。(自称
)

しろちゃんも険しい山はへっちゃら、父さんに着いて歩く、いや、父さんより先に行き父さんを待ってる、山歩き大好きワンちゃんです。
昨日、父さんは、わたしの山歩きの靴底が剥がれるトラブルにもすぐ対応してくれました。ひもを常に持ち歩いていて、父さんの長ぐつに縛りつけていたひもで靴底を靴に縛りつけてくれました。
山に入る時、わたしには赤の目立つカッパを着せてくれました。
さすが山男!山の怖さも知り尽くしています。
大工のあんちゃんや、母さん、いもこに姉さんは父さんが足が痛いことを知っているので、昨日は何度も電話やLINEがきて、父さんを無理させるな、父さんを頼むぞ、わたしが父さんの側にいてくれるから安心や、など言われたけど
父さんに「逆や!」と言われました。本当にその通りで、父さんってすごいと思いました

頼りになります。頼りにしてます(*^^*)
ではでは、また。
今日も良い一日を

ブログを見て下さる方にも本当に感謝申し上げます。応援ありがとうございます。