よければみてください♪
さんぽに行くよ〜
林道散歩でゴロゴロ遊ぶしろちゃん♪
以上三本立てでした
9月17日、テレビで笠井アナを拝見しました。このとき話されていた「引き算の縁と足し算の縁」という言葉が印象に残りました。
笠井信輔アナは悪性リンパ腫で入院されていましたが、4月30日に退院されたそうです。
笠井アナは、東日本大震災の取材を通して「引き算の縁と足し算の縁」という考え方をされるようになったそうです。震災の時みんなあの人が亡くなった、この人が行方不明と引き算の発想でしかなかったのが、だんだん2週間3週間たつと近所の人に再会できた、ボランティアの人に知り合えたと足し算の縁を語る方が増えていき、積極的に切り替えていった方たちが復興の中心になっていった。
笠井アナもがんを告知されてから、しばらくはあの仕事もこの仕事もダメになったと落ち込んでいたけれど、失ったものを数えるのではなく、病気になったことで引き算の縁から足し算の縁に気持ちを切り替えされたそうです。ブログやインスタグラムをフォローしてくださった方との縁もでき、たくさんの励ましの言葉に助けられたそうです。
笠井アナの「引き算の縁と足し算の縁」の話、いい考え方だなぁと思わずテレビ見ながらメモしてました笠井アナに元気と勇気をもらえました。
わたしもブログを通じていっぱいみなさんから元気をもらっているなぁと感謝しています
このブログ、いつから「いいね」機能がつくようになったのでしょうか?「いいね」にも励まされたりしています。ありがとうございます
さて、下の写真は、はっちゃんの水泳大会記録票です♪
25m自由形です。
はっちゃんは、5歳のとき、自分からスイミングに行きたいというので通っていましたが、半年ぐらいで行きたくないと言い出し、そのときは、無理矢理続けさせた方が良いのか迷いましたが、本人の意志を尊重し、しばらく休学してから辞めました。
ろっちゃんは、お姉ちゃんがやめたあとも一人でスイミングに雨の日も大雪の日も通いました。
しかし、そんなはっちゃんにも転機が訪れます。
1年生の夏休みに、涼みにB &Gのプール通いをしていると、もう一度スイミングに通いたくなったらしく、前とは違うスイミング教室ですが、通うようになりました。私はまたすぐに辞めたいと言い出さないか心配でしたが、なんと今は級が上がるのが楽しいのか続いています。カリキュラムや先生の合う合わないがあったんだと思います。今のスイミング教室は、はっちゃんにぴったり合ったんだと思います。
そして自ら任意の水泳記録会にも出たいと言い出し、この写真の結果です。すごいよはっちゃん。えらい!