昨日、デジカメクラブの撮影会でした。
犬山の大縣神社の梅祭り。
花は五分咲き?蕾が多く
梅の香あまりしません。
ちなみにこの写真はスマフォで撮ったので、良く撮れてません。
帰路、ランチバイキングの後、国宝犬山城下の町並み散策。
古商家にお雛様が飾って有ります。
最新の画像[もっと見る]
-
少し、ほんの少し良い。 10年前
-
少し、ほんの少し良い。 10年前
-
少し、ほんの少し良い。 10年前
-
落ち着きました。感謝です。 10年前
-
落ち着きました。感謝です。 10年前
-
修了! 終了! 11年前
-
修了! 終了! 11年前
-
やってみよう! 11年前
-
やってみよう! 11年前
-
やってみよう! 11年前
それにしてもああた元気ですね。パラオ潜りとか行ったり。
おおがた神社(そう読むんでしょ)は尾張二の宮さんで、一の宮は真清田神社のようですね。
行けたらいいなと思ってもフットワークが悪くって出遅れてドジな事になります。
ついて行くのは得意です。
同じ趣味を持つ人たちに集まり良いですね。
大縣神社の梅はもう少しで満開の様ですね
今週末頃出かけてみます。
見慣れた街並みですが、写真で拝見すると
又違った印象を受けます。
梅と甘酒がセットです。
こちらは梅の時期はもうかなり暖かく、甘酒は時期外れな感じがするのが残念です。
スマホのカメラ、機種によってはかなりいいらしいですが
私のスマホはアプリを使わないと色々不便です。hygoodday1203様の写真は、とても構図がよく素敵ですね。
あんまり恥ずかしいとか思わないでカメラ構えて居られます。
写真に興味の無い人とは待ってて貰ったりするのに気を使います。
でも、腕前が良くないので恥ずかしいです。
デジカメで撮った写真をパソコンに取り込んで記事を書くのは
ちょっとささっとは出来ません。
甘酒で梅見したいです。
運転して帰らねばならないので、それが出来ないのです。