カメラがまた壊れました。
今年1月に撮影操作の切り替えスイッチの不具合で修理してもらったたばかりなのに、今度はスイッチが入らない。
デジカメクラブの事を考えと、もう少し機能が良いのを買おうかとも思いますが、それに合わせてマリンバックも買わなければならないとなると、考えてしまいます。
まずは修理に出しました。
今日の収穫。みずみずしくて美味しいです。
とっても有り難いです。
でも、あんまり採れると、しっかり食べきるのにちょっと大変です。
小玉スイカ、皮が薄くて小さくても食べでがあります。
種無しスイカと黄スイカ、皮が厚くジューシーです。
一杯食べると、主人は喜びます。
でも、パソコンの勉強に身が入らなくなります。
最新の画像[もっと見る]
-
少し、ほんの少し良い。 10年前
-
少し、ほんの少し良い。 10年前
-
少し、ほんの少し良い。 10年前
-
落ち着きました。感謝です。 10年前
-
落ち着きました。感謝です。 10年前
-
修了! 終了! 11年前
-
修了! 終了! 11年前
-
やってみよう! 11年前
-
やってみよう! 11年前
-
やってみよう! 11年前
壊れたら直すより新品の時代ですが、わたしも修理派です。モッタイナイから。
野菜どれも美味しそう。キュウリの三杯酢・酢揉みが大好き爺です!
先日の白馬旅行で気が付いたのですが、
カメラの真ん中下の部分に黒いしみのようなものが映り込みます。
買ってまだ3年も経っていないです。
以前は半年でレンズカバーが閉まらなくなって一度修理に出しました。
新しいカメラを買う予定です。
えらいものだと感心します。
こんなコンパクトな道具が多機能で使いこなせれば便利ですよね。
やっぱり買い替えた方がいいのかも・・・。
でもソニーのサイバーショットがやっと使い慣れたところなに・・・。
悩むところです。