毎月曜日の、気合いを入れた掃除を済ませ、お風呂へ行く。
9時半に家を出て約1時間半。
途中関ヶ原のお茶やさんでいつもの玄米茶と煎茶を買う。
それから池田温泉へ。
近場では一番いいお湯です。
平日ても混んでいる。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/4763e6e724849a06a9880ffc526de854.jpg)
今日は天気よく途中伊吹山がきらきら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/66c4b9cfdfd029c1be989c90b64ed02c.jpg)
いいお湯だった。
帰り道、徳兵衛でいつもお寿司ランチを食べる。
明日から5日間パラオへいく。
9時半に家を出て約1時間半。
途中関ヶ原のお茶やさんでいつもの玄米茶と煎茶を買う。
それから池田温泉へ。
近場では一番いいお湯です。
平日ても混んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/4763e6e724849a06a9880ffc526de854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/db31b246b9f46f2698ac61099341be76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6b/66c4b9cfdfd029c1be989c90b64ed02c.jpg)
いいお湯だった。
帰り道、徳兵衛でいつもお寿司ランチを食べる。
明日から5日間パラオへいく。
池田町に温泉は初めて知りました。
パラオは従兄弟が終戦を迎えた地です。
ダイビング楽しんできて・・。
温泉、パラオと
相変わらずアクティブな様子で、安心しました!
&うらやましい!
こちらは相変わらず冬のままですよ~。
お湯がヌルヌルでいかにも効能がありそうです。
パラオ、ペリリュー島では戦車の残骸や朽ちていく砲弾がそこここでみられます。
なんだかダイビングなんぞして遊んでいるのことに気が咎めました。
やらねばならぬ事が舅姑のお食事のだけという毎日にうんざりで疲れてました。
でも、パラオの流れがみーんな流し去ってくれたみたいです。
ブログ書き込みもしましょう気分です。