昔懐かしい音楽情報をお届けします。

1950年から1980年代の音楽情報です。

バッハ作曲 「マタイ受難曲」ほか  暮らしの手帖記事より

2016年06月05日 | 今日の1枚

我が家に残されていた「暮らしの手帖」を読み返して気になる記事を紹介していきたいと思います。

読み返すと言っても私自身は初めて読むことになります。

というのも義父が愛読していたようで何冊か大事に保管されていましたのでこのままゴミになっていくのもおしいので

少しでも紹介できればと思って読んでいます。

今回紹介する記事はバッハ作曲 「マタイ受難曲」についてです。教会音楽と演奏会での対応について考えさせられる記事になっています。

曲についての予備知識があるのと無いのとでは大きな差が出てくるので余計にクラシックを聴く事に壁を感じるのでしょうね。

これは外国の音楽に限ったことではなく日本の古典芸能にも同じ事が言えるのではないでしょうか。

何でも”知る”と言うことが大事ですね。

誌面の段組がうまく抽出できていないので読みづらいかもしれませんがご容赦ください。


”I LOVE HOW YOU LOVE ME”(忘れたいのに) Sheryl Ladd シェリル・ラッド

2016年03月29日 | 今日の1枚

1年前に紹介したシェリル・ラッドのアルバムです。

曲を見つけたのでお聞き下さい。

”忘れたいのに I LOVE HOW YOU LOVE ME”  Sheryl Ladd シェリル・ラッド

https://www.youtube.com/watch?v=1jq-7tbjIU0

”忘れたいのに I LOVE HOW YOU LOVE ME” Bobby Vinton ボビー・ビントン

https://www.youtube.com/watch?v=p-6P0SzPUvc

 

 
TAKE A CHANCE/Sheryl Ladd  テイク・ア・チャンス/シェリル・ラッド
 今回もシェリル・ラッドのアルバムを紹介します。アルバムタイトルの”テイク・ア・チャンス”ももちろんですが、私には”忘れたいのにI...
 

 


From Motion Picture Soundtrack"Romio And Juliet" Prologue ロミオとジュリエット

2016年03月27日 | 今日の1枚
今回紹介するEP盤は 『The Feast At The House Of Capulet(ロミオとジュリエット),Prologue (プロローグ)/ Feom Motion Picture SoundTrack "Romeo And Juliet" (Nino Rota)』です。
 
あまりにも有名な映画音楽ですね。1968年(昭和43年)の作品ですから10代前半に聞いていたことになります。
映画はTVで放映されてからですのでだいぶ後になってから見ていますね。
当時は映画音楽がFMラジオで良く特集が組まれて放送されていましたのでとても楽しみに聞いていた記憶があります。
ニーノ・ロータも映画音楽の作曲家として良く聞いた名前です。

曲はこちらでお聞き下さい。

 The Feast At The House Of Capulet From Motion Picture Soundtrack"Romio And Juliet" 

https://www.youtube.com/watch?v=zCQMlyXMRJE

Prologue ロミオとジュリエット From Motion Picture Soundtrack"Romio And Juliet" 

https://www.youtube.com/watch?v=xawp9co17Z4

 

 


A Hurricane Is Coming Tonite恋のハリケーン、I Fell In Love With Love/Carol Douglas

2016年03月26日 | 今日の1枚

今回紹介するEP盤は Carol Douglas キャロル・ダグラスの 『A Hurricane Is Coming Tonite恋のハリケーン、I Fell In Love With Love 恋に恋して』です。

恋のハリケーンは聞いたことがありました。1975年(昭和50年)のヒットです。

曲はこちらでお聞き下さい。

A Hurricane Is Coming Tonite 恋のハリケーン Carol Douglas キャロル・ダグラス

https://www.youtube.com/watch?v=NBKNCvRWefs

I Fell In Love With Love 恋に恋して Carol Douglas キャロル・ダグラス

https://www.youtube.com/watch?v=Fu2PfSK2dug

 


I'd Rather Go Blind、Today I Started Loving You Again / Bettye Swann

2016年03月25日 | 今日の1枚
今回紹介するEP盤は Bettye Swannの  『I'd Rather Go Blind、Today I Started Loving You Again 』です。
 
入手した理由は良く覚えていません。1972~74年(昭和47~49年)の作品のようです。
 
曲はこちらでお聞き下さい。
 
I'd Rather Go Blind/ Bettye Swann
 
Today I Started Loving You Again / Bettye Swann

https://www.youtube.com/watch?v=8u0GcAY28y8

 

 

 


懐かしのあのレコード

http://9323.teacup.com/anokoro/bbs