昔懐かしい音楽情報をお届けします。

1950年から1980年代の音楽情報です。

Mandy 哀しみのマンディ、Something's Commin' Up / Barry Manilow バリー・マニロウ

2016年02月29日 | 今日の1枚

 今回紹介するEP盤は Barry Manilow バリー・マニロウの 『Mandy 哀しみのマンディ、Something's Commin' Up 新たなる予感 』です。

1974年(昭和49年)のヒット曲でバリー・マニロウの名前が認知されるようになった曲だと思います。

曲はこちらでお聞き下さい。

Mandy 哀しみのマンディ Barry Manilow バリー・マニロウ

 https://www.youtube.com/watch?v=aGfcD5qycQY

Mandy 哀しみのマンディ、Something's Commin' Up 新たなる予感 / Barry Manilow バリー・マニロウ

 https://www.youtube.com/watch?v=lXx1v3akM3s

 


Comment Te Dire Adieu (さよならを教えて) / Francoise Hardy フランソアーズ・アルディ

2016年02月28日 | 今日の1枚

今回紹介するEP盤はFrancoise Hardy フランソアーズ・アルディの 『Comment Te Dire Adieu (さよならを教えて)、Ma JeunesseFout Le Camp(もう森へなんか行かない) 』です。

フランソアーズ・アルディは日本でもかなり有名になりましたが『このさよならを教えて』は1968年(昭和43年)の作品で

日本では1973年(昭和48年)のヒット曲です。

曲はこちらで聴いて下さい。

Comment Te Dire Adieu (さよならを教えて) :

https://www.youtube.com/watch?v=TC4HSEDiLc4&spfreload=10

Ma JeunesseFout Le Camp(もう森へなんか行かない)  :

https://www.youtube.com/watch?v=QkNZv-UnR6g

 


Shalom, Shula, Shalom シャローム・シュラ・シャローム、The Sea  海 / Vivi ヴィヴィ

2016年02月27日 | 今日の1枚

 今回紹介するEP盤はVivi ヴィヴィの 『Shalom, Shula, Shalom シャローム・シュラ・シャローム、The Sea  海 』です。

この曲のタイトルに覚えがありジャンク品の中から救出しました。たぶん彼女のレコードを意識して単独で探すことは

なかったでしょうがジャンク品にあると救い出さずにはいられない、そんな曲でもありますね。

ベルギー出身の歌手のようです。このレコードがネット状に中古品でかなり高額で販売されていました。

※本人の歌は見つかりませんでした。代わりにこちらでお聞き下さい。

Shalom, Shula, Shalom シャローム・シュラ・シャローム :

https://www.youtube.com/watch?v=TtXUTbzzTPk

The Sea  海 Vivi ヴィヴィは見つかりません。

 


Joli Nicolas (恋するニコラ) , A Montpernasse (モンパルナスで) / Lola ローラ

2016年02月26日 | 今日の1枚

今回紹介するEP盤はLola ローラの  『Joli Nicolas (恋するニコラ) , A Montpernasse (モンパルナスで) 』です。 

 このレコードも通常であれば入手することはなかったと思いますが、ジャンクレコードのなかにこの曲のタイトルを見つけたので

思わず手に取りました。どちらかというとシャンソンの中でかわいらしい曲のイメージがあって癒される曲の一曲でした。

このLola ローラの情報はほとんど見つかりません。

曲はこちらでお聞き下さい。

Joli Nicolas (恋するニコラ) , A Montpernasse (モンパルナスで) / Lola ローラ

https://www.youtube.com/watch?v=cN6CQnFnvk8

Joli Nicolas (恋するニコラ) , A Montpernasse (モンパルナスで) / Lola ローラ

 


MA! (He's Making Eyes At Me) (ママ,恋かしら), ロッカバイ・ユア・ベイビー/ Lena Zavaroni

2016年02月25日 | 今日の1枚

今回紹介するEP盤は Lena Zavaroni (リーナ・ザバローニ)の 『MA! (He's Making Eyes At Me) (ママ,恋かしら), Rock-A-Bye Your Baby With A Dixie Melody(ロッカバイ・ユア・ベイビー)』 です。

この曲は彼女が少女時代に歌ってヒットさせた曲でこの曲のタイトルがかすかに覚えていてジャンクレコードの埋もれていたのを救出しました。

彼女独特のうなり声と張りのある歌声には驚かされます。スコットランド生まれの歌手で多くの有名歌手に絶賛されていた

ようですが若くして病気に悩まされ姿を消してしまったようです。

その姿と曲はこちらでご覧下さい。

MA! (He's Making Eyes At Me) (ママ,恋かしら) : 

https://www.youtube.com/watch?v=SSnNbZnCIY4&spfreload=10

Rock-A-Bye Your Baby With A Dixie Melody(ロッカバイ・ユア・ベイビー) : 

https://www.youtube.com/watch?v=Ep5Gxp2nJRg


懐かしのあのレコード

http://9323.teacup.com/anokoro/bbs