フィーバー!!
って何がフィーバーだって感じですが、水樹奈々です水樹奈々。自分の中で水樹奈々が大ブレイク中です。アルバム「ALIVE&KICKING」を試しに買ってみたんですが、シングル曲が2曲なのにかなり濃い作品集です。通じて聞くと一本調子にも聞こえてしまうのが難点ですが、楽曲のパワーでなんか聞かせる感じ。雰囲気がなんか90年代ポップスみたいな正統派で、声優っぽさはあんまりないかな?いやぁ好みだわぁコリャ。
さてそんなフィーバー状態のままシングルレビュー行きます。
Venus/タッキー&翼(★8点)
さすがタキツバ、曲には恵まれていますね。今回CMも大量に流し、Mステにも2週連続で披露したりとかなり勝負曲のようですが、売り上げは好調のようで。
聞いてて「なんかに似てるなー(メロディーが似てるとかではなくて)」って思ってたら愛子様だ!北原愛子がこの曲を歌えば良かったんだよ。
たぶん愛子様が歌ったら★9点つけたなぁ(ホントか?)
砂を噛むように・・・NAMIDA/松浦亜弥(★6点)
なんだよこのタイトルw砂を噛むようにナミダって、どんな涙?w
曲の方はつんく以外の作詞作曲で、これは「風信子」以来なのかな?「風信子」路線のバラードですが、なんか地味すぎです。
あややの歌唱はテレビで見た時、どこかの本格派で歌唱力の高いアーティストみたいに一瞬だけ見えた(聞こえた)ぐらい上手いけど、それだけじゃぁ・・・
メロディは綺麗だけど、これでシングルにしちゃうのか?正直アルバム向きだったような。
今にきっと・・・In My LIFE/後藤真希(★6点)
こっちは松浦と逆にシングルでは久しぶりのつんく作詞作曲。だけど・・・・
うん、何回聞いてもフツーにしか聞こえない。
前作「スッピンと涙。」がつんくの歌詞以外はかなりの良バラードだっただけあって、どうしても比較してしまいますね。
歌詞に「平凡だって幸せが良いな」ってありますけど、幸せでもここまで平凡なのはどうなのよ、と。
アレンジとかは結構好きなんだけどねぇ。煮え切らないメロディがどうにも微妙です。
ハロプロ、かなりヤバいんじゃない?楽曲不足。
Shake It Up(★7点) Lies(★7点) feel(★5.5点)
Candy feat.Mr Bristah(★5.5点) No Regret(★8点)/倖田來未
さて、怒濤のシングル12週連続リリース中の倖田さん。
「Shake It Up」は「Oi-Oi-Oh!」って歌詞がなんか引っかかるw
「Lies」あたりまではまぁ最低でもギリギリシングルのレベルを保っていたんですが。「feel」「Candy」と一気にアルバム曲だったとしても地味な曲が続き、大丈夫かよ?と心配になりました・・・が、「No Regret」を聞く限りは杞憂に終わりそうです。
「No Regret」は自分が以前あんまり好みじゃないと発言したh-wonderさん作編曲なのですが、h-wonder作品では最高傑作ではないでしょうか?まぁ「Butterfly」と「キューティーハニー」の雰囲気そのまんまで、特に新鮮だとかそういうことはないですが、まぁ倖田さんとしては久しぶりに全開のアップテンポというわけで、なかなか好印象です。
Everlasting/BoA(★7点)
久しぶりに「メリクリ」「JEWEL SONG」路線の王道バラード。サウンド的にもH∧Lっぽいキラキラした感じで好み。
でーすーがー。これさ、メロディがアンダーグラフ「ツバサ」のサビをテンポ変えただけでほとんどパクリなんですが。鈴木亜美「Delightful」も真っ青なくらいですよコレ。
聞いててしばらくはコレ聞く度に「旅立つ空に 出会いと別れ~」って「ツバサ」のサビ歌詞を思い出してしまってました。これでちょっと減点してます。
衝動/B'z(★7点)
うーん。どう聞いても「しょーぉぉっどうっ!」って所が不自然にしか聞こえないんですがw
「ウルトラソウルッ!ハイ!」と似たような感じもするけれどそれ以上ですねーこれは。
というかソコしか耳に残らないような・・・
その部分だけインパクトが強すぎるのかなw
桜色/竹井詩織里(★7点)
予想はしていたけど、やっぱり地味です。いや、まぁ竹井詩織里自身が地味さをウリにしているから間違っちゃいないとは思うんだけど、基本ポップでキャッチーな曲が好きな自分としては今回はさすがに地味すぎてイマイチ。後半、転調したあとの展開はなかなか好みではあるのですが・・・。それとアニメ「メルヘヴン」のエンディングというタイアップですが、番組的に重すぎないか?この曲調じゃ。
「桜色」は無名新人作曲家(だよね?)を起用しているのですが、大野愛果さん作曲の「世界止めて」「つながり」と聞き比べると、枯れてきてるとはいえ、大野さんの凄さを改めて実感できました。
・・・もしかしてそういう狙い(笑)?
それと。BoA「Everlasting」ほど露骨ではないのでさほど気にしていませんが、同じレコード会社の岩田さゆり「さよならと・・・」とサビがちょっと似てるのもなぁ。
あ、あとカップリングの竹井詩織里作曲の曲は、まぁシングル表題曲にはできないけど思っていたよりかは良かったかなぁ・・・。
でも竹井詩織里作曲じゃなかったら「まぁいつも通りの地味なカップリングだね」程度にしか思わなかったかも知れないですが。
ヒーロー☆/hiro(★7点)
hiro曰く「強い一面を出したかった」らしいですが、確かにここ1~2年の穏やかナンバーとはちょっと違うテイストです。
ただなぁ、「久しぶりのダンスチューン」って宣伝文句から、もっとバリバリなダンスナンバーを期待してたからチョット肩透かし。
後日、シンコレのレビューアップします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます