ブログ名:ろぐろぐ音楽ブログ
管理人:a-ki(あき)
書きたい時に書くがモットー。だから基本的にグダグダです、ワタクシの性格を表すかのようにグダグダ。
レビューを書いているのは、素晴らしいマイナーアーティストを紹介するため、ってのもあるし、自分がこの時にこういう感想を持った、というのを書き留めていく、というのもありますし、自分の思いを形にする、という意味でも書いています。
他人の影響を受けやすい性格なので、他人の評価で自分の曲評価が変わってしまう、と言うことがあったりしたので・・・・(汗
また、日本語おかしいとか、それどころか日本語になってない文章があるとか、色々あるかもしれません。申し訳ないです。文章力無し人間ですので・・・。
決してワタクシ、面白い文章が書けるわけでもありませんので、カンペキ自己満足なブログです。
自分の好きなアーティストとか、その辺はこちらで詳しく書いております。
レビューは、基本的には、甘口~中辛のつもりです。
よくある(?)辛口とか、激辛の批評・レビューは無い・・・・とは言いませんが、あまり書いてないです。
「辛口注意」と書いている時もありますが、たぶん余所様のサイトの辛口に比べると、そんなには辛口じゃないと思います。たぶん。
レビュー・感想の基本方針としては「甘口目だけど、悪い所は悪い、と言いたい。でも、あからさまに他人を不快にするような批評はあまり書きたくない」です。
まぁあくまで「基本」方針なので、辛口のレビューもあります。他の方が見て不快になることもあると思います。ごめんなさい。
辛口以前に、なんなんだコイツは!?日本語になっとらんじゃないか!って思うようなこともあると思います。すみません。
自分は、一般人とはかなり好みが離れていると思われるので(爆)「あーこういう風に思うヘンな人もいるのね~」みたいな気分で受け止めてくださってかまいません。
ここから先、長文。しかも自分語りも入ってます・・・(汗
音楽を聞き始めて、アーティストを意識して聞くようになってしばらくしてから。
辛口目のレビューサイトが好きだったんです。それはファンサイトにはない視点があるから。
ファンサイトだと、基本的に出た曲ぜんぶ良い曲のように扱うことが多いように思うのですが、ずっといい曲だけを必ず送り続けられるアーティストってそうそういないですよね。
だから、「良いものは良い、悪いものは悪い」のスタンスで経営してるサイト・ブログさんをよく巡回してました。
「良いものは良い、悪いものは悪い」のスタンスはこのブログでもそんなに変わってはないです。
ただ、辛口が行きすぎて
「単純に辛口がやりたくて、やってるんじゃないの?」
とか
「そんなにアーティストを悪いように書いて、楽しいの?」
とか、酷い場合は
「これを酷評する俺ってかっこいい、って思ってない?」
と、感じてしまう文章を目にすることもあって。
もちろん、その文章を書いた人はそんなこと、微塵も思っていない可能性も大いにありますし、自分の文章読解能力の無さもあったりで、勘違いして受け取ってしまっていることもあると思います。
ただ、自分が上記のように思ってしまって、気分が悪くなってしまったことも事実。
そういうふうに思わなくても、自分の好きなアーティストがとんでもなく酷評されていたりしてヘコんだこともありますが。
そして。辛口のサイトは見たくない、という風になってしまったこともありました。しかし、ファンサイトの単なる馴れ合いを見るのも、なんか違うなぁ、と。
それで思ったのがこのブログの基本方針です。
辛口じゃないけど、悪い所は悪い、と言う。
たとえファンでも駄曲と感じたら駄曲と書く。
でもやっぱり基本は甘口目でw
って感じです。
というわけで、よろしくお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます