
最近は甘口の感想が続いてたのですが、久しぶりのちょっと批判的というか、なんというか、そんな感想になりました・・・(汗
平野綾「涙 NAMIDA ナミダ」(★5点)
(作詞・作曲:つんく 編曲:平田祥一郎)
試聴はコチラ(YouTube)
「LOVE★GUN」の時のインタビューでは「ロックの名に恥じないような道を歩いてきたつもりだった」と豪語した平野さんですが、アルバム後のシングルは何故かつんくプロデュース。何故よりによって平野綾でつんくなのか。ロックはどうした?w
曲自体は悪くないんですよ。意外と。アレンジ平田さんだし。普通にハロプロっぽい感じで、ハロプログループの誰かが歌えばわりと良曲扱いされるんじゃないかと思うんですが・・・・えー、あまりにも曲調がハロプロそのまんまで、平野さんのクセのあるビブラートがかかったロック歌唱との相性が・・・正直、これは無いだろw 歌詞もなんか適当だし。アニメや平野さんの世界観を完璧無視してないかこれw
C/W「WIN」も つんく作詞作曲ですが、こっちの方がまだマシというか、違和感ないかな。鈴木Daichiさんのアレンジが少しロックっぽいからか。
企画側としては浜崎さんの「LOVE~Destiny~」みたいな効果を期待した(?)のかもしれませんが・・・思いっきり、裏目に出た感じが。
売り上げ的にも惨敗。水樹奈々の2週目どころか鈴村健一(男性声優)のノンタイアップデビューシングルより下ってのはかなりマズくない?
たぶん、今回は特別企画ってことで、また次作ではロックに戻るんだろうけども・・・それはそれで次のアルバムでこの曲をどうするかが問題だなぁw
1stでも他の楽曲とは毛色が違う「冒険でしょでしょ?」がオリジナル版で収録されてたから、どうなんでしょう。
アルバムver.で収録するのだったらnishi-kenさん編曲で「MonStAR」っぽくなるのかなぁ。
http://www.mitsuokamasami.com/disco.asp
3rdシングルの4曲目。クレジット見て興奮しましたwww
アニサマでやった「冒険でしょでしょ?パンクでしょver.」がいろいろ反響が大きかったから・・・かもw
「涙~」はアルバムver.ならnishi-kenさんあたりで思い切りロックに変えちゃったりすると面白そう。
って、光岡さんにats-さん!久しぶりにats-さん王道っぽい感じですね。Winter Loveっぽい。
通常盤のみ収録とかいやらしい売り方だーw
Distance Loveのライブ映像も見てみたいのにぃ。