先日 漬けた < 新生姜とミョウガの甘酢漬け >

美味しく漬かりました
何人かの方から
漬け方を聞かれたので・・・
超簡単な漬け方を!
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
生姜は
薄く皮をむき、1~2ミリの薄切りにする
( 繊維にそって、縦に切る方が良いと思います )
ミョウガは
縦に半分 ( 又は1/4 に切る )
沸騰したお湯に生姜はひと煮立ちするくらい
( 茹ですぎに注意! )
ミョウガは サッと
お湯につけ引き揚げる
熱いまま保存容器に入れ
お好みの市販の甘酢を
浸るくらいまで上から注ぎいれ
冷めてから 冷蔵庫へ
* 最近、< 酢の物用 > に合わせ酢が売られています
それで充分美味しくいただけます
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
同じ方法で
赤や黄ピーマン、玉ねぎ、キュウリを漬けると
ちょっと洋風な感じ!



美味しく漬かりました

何人かの方から
漬け方を聞かれたので・・・
超簡単な漬け方を!
・・・・・・・・・・

生姜は
薄く皮をむき、1~2ミリの薄切りにする
( 繊維にそって、縦に切る方が良いと思います )
ミョウガは
縦に半分 ( 又は1/4 に切る )
沸騰したお湯に生姜はひと煮立ちするくらい
( 茹ですぎに注意! )
ミョウガは サッと
お湯につけ引き揚げる
熱いまま保存容器に入れ
お好みの市販の甘酢を
浸るくらいまで上から注ぎいれ
冷めてから 冷蔵庫へ
* 最近、< 酢の物用 > に合わせ酢が売られています
それで充分美味しくいただけます
・・・・・・・・・・

同じ方法で
赤や黄ピーマン、玉ねぎ、キュウリを漬けると
ちょっと洋風な感じ!
