New Comer 2015年06月12日 | Weblog 昨日のパレスサイドホテルのカフェラテ 可愛い! 隣に建った 新築住宅に 遂に入居者が 引っ越してこられた 外国の方と聞いていたので どうなる事かと心配していたけれど なかなか感じの良い ご夫婦で安心した。 英語を話されるので、 なんとか コミュニケーションは とれそう。 多分! 我が家の辺りは 外国の方が結構住んでられるので、 お隣さんが外国の方でも 珍しくはないけれど 地域にうまくとけ込んで < 仲良しご近所さん > の 一員になってもらえたら・・・ と 思っている
内助の功 2015年06月12日 | Weblog 先夜 遅くに帰宅した夫が 「 ハイ! おみや!! 」 と、紙袋をさし出した。 いつもの・・・ お寿司でも、 ケーキでも、 パンでもない袋 「 えっ? これ! どしたん? 」 どしたん? って質問も変やけど(笑) 「 長年の < 内助の功 > に・・・ 」 という答え! ・・・・・ 包みを開けてみると・・・ お洋服!! 良いやん! 良いやん!! 素敵や~ん! ・・・・・ О氏とは お付き合いの期間も入れると とっくに40年を越える年月を 一緒に居たことになる 仕事の悩みや愚痴など 一切 家に持ち込まない人なので < 内助の功 > と言われても 私は何をしたわけでもない あえて言うなら 「 私と結婚して 他の人より 人生 3倍は楽しいと思うわ! 」 だろうか・・・ けれど 周りからは < ( O氏は他より )5倍は苦労してる! > と言われているから・・・ あまりお役には立てていないな(笑) でも 夫であるO氏が 「 内助の功 」 って言ってくれてるんやし ここは 素直に 有難く、 嬉しく 受けておこう! 「 有難う! 」 ホントに 「 有難う! 」
6月の「 お多福 」さん 2015年06月12日 | Weblog 月に一度の 「 お多福会 」 毎年、 4月と6月は 銀閣寺道近くの 「 えいすけ 」で開催 4月は夜桜、6月は蛍 の 鑑賞を兼ねての食事会 美味しくお料理を頂いて 帰り際に・・・ お土産を頂いた! 開店10周年になるので その記念に! 緑寿庵清水 の 金平糖 そうか・・・ 8周年の時は < お料理とジャズの夕べ > と言うような 記念イベントで 歌わせていただいた♪ ・・・あれから 早 2年 ・・・・・ お多福会は まだまだ続きます! お多福たちは不滅です!