折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

夏が来れば思い出す〜♪

2016年07月17日 | Weblog
そろそろ
学校も夏休みに入るのでしょうね

・・・・・


(イメージです)

子供の頃
毎年 夏休みに入るとすぐ
母方の祖父母の待つ田舎へ
遊びに行っていた。

行きは
両親と兄、私の四人で

父は仕事があるので
先に帰り
母と兄と私はしばらく田舎で過ごした。

・・・・・

祖母は神経質な人で
まっ、時代的な事もあったと思うのだけれど
孫達の食べ物には
かなり気を使っていて
いつも 「お腹を壊さない様に」
と言っていた

昔の、田舎のこともあり
洒落たお菓子があるわけでもなかったので
祖母はよく
きな粉でまぶしたお団子を作ってくれた


(イメージです)

・・・・・

器にお団子の粉を入れ
水を加えて練り
直径3センチくらいのお団子のまん中を押して
少しつぶした形のものを作っては
熱湯で茹で上げ
きな粉とお砂糖と少しのお塩を混ぜた中に
ポイポイ入れていく

出来たての熱いお団子をつまんで食べる
「 お腹を壊さない様に!」
あまり冷たいものは食べさせてもらえなかった

夏が来れば思い出し
食べたくなる
暑い夏休みの 熱いお団子

7月17日 おはようございます!

2016年07月17日 | Weblog


昨夜 の 町家での演奏
2セットが終わったところで
若い方が
「 最後に歌われた曲、良い曲ですね 」
と声をかけてくださった

「 堺正章さん ご存知ですか?
あの方が歌われてた <街の灯り> です 」
と言うと・・・
「 えぇ〜 あの方が歌われるんですか? 」
とビックリされている!

そりゃ まあ そうですよ!
40年以上も前の曲ですから

その若い方は
「 YouTubeで聴いてみます! 」と・・・
時代ですね!

やはり良い曲は
長く残り
人に感動を与えるのだなあ
と改めて思った
祇園祭・宵山 でありました。

・・・・・

さて 本日は
鉾巡行

お天気は微妙
都大路は大混雑になる模様
無事に終わりますように!