折原ようこ「I'm fine and sing♪」 ・・・jazz vocalist の 独り言・・・

Jazz Vocalist 折原ようこの Live schedule と Live 日記 and...

お疲れさまでしたっ!!!

2011年09月20日 | Weblog


JAZZ at SANJO Vo.10


サブ会場、文化博物館会場

お越し頂きました皆様、有難うございました


そして・・・
出演者の方々、スタッフの皆さん

お疲れさまでしたっ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

朝からお天気はイマイチ

私の 出発時間には・・・雨も降りだし ・・・

お客様、来て下さるかなぁ 」

演奏会場の カフェ・アンジェリーナ には
お客様もまばら

・・・・・・・・・・・・・・・

でも・・・演奏開始時間の5分前くらいから・・・晴れだした


藤井貞泰さん(P) の演奏が始まると、
お客様がどんどん入ってこられ、
店内はアッっという間に満席


久々の先生との DUO
35分間、めいっぱい歌わせて頂きました~
楽しかったぁ

終了後は、大急ぎで・・・本会場 「 文化博物館 」へ・・・

・・・・・・・・・・・・・・・


<夜の部> 満席

司会をさせて頂きました

元・放送部 ( 高校の時、えらい昔の話やなぁ )だったわたし
意外に上手く話せたと思います (笑)

如何でしたでしょう???

・・・・・・・・・・・・・・・

記念すべき 第10回 も無事終了

お世話になった全ての皆さん
ホントに、ホントに有難う御座いました

そして・・・
お疲れさまでしたっ



残念っ! (>_<)

2011年09月19日 | Weblog


今年買ったばかりのお気に入りジーンズ がぁぁぁ~


引っかかって・・・糸つれだらけ


ちっちゃくて、細~い爪でアチコチ引っかけてくれます

あのオテンバ娘 テトちゃんの仕業です


両足で、数え切れないほどの糸つれ


怒っても仕方ない
けど・・・

お気に入り だっただけに・・・

残念っ


19日は <JAZZ at SANJO>

2011年09月18日 | Weblog



『 JAZZ at SANJO 』



今年は、記念すべき第10回目です

烏丸~三条大橋まで
三条通りを中心に、Jazz の演奏をお楽しみ頂けます

メイン会場は「 京都文化博物館 」
ビッグバンドは、新風館の中庭ステージで


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして・・・私は・・・
今年で4回目
サブ会場である 「 カフェ・アンジェリーナ 」に出演致します
( 寺町御池上がる、西側。)

14:30~  無料 ( カフェ着席の場合は要オーダー )

with 藤井貞泰(P)


鷲巣典代BAND も出演致します
「 カフェ・アンジェリーナ 」会場です

17:00~

鷲巣典代(P) 岩田美智夫(G) 矢野克宏(B) 中川佳春(Tp)



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

17:20~

メイン会場 文化博物館にて

「 JAZZ at SANJO 」 夜の部
司会をさせて頂く予定です

要チケット ( 前売り ¥1500、まだ、間に合います! )ですが、当日券 ( ¥1800 )もございます

お気軽にお越しくださいネ


平均年齢の高~い 「 グータン・ヌーボー 」 ってか?

2011年09月16日 | Weblog
かれこれ・・・20年近くのお付き合いになりました

同い年の娘を持つ オカアサンの集まり・・・
その中の 「 選抜メンバー 」 三人です


久しぶりに この三人が集まり
お喋りしながら、爆笑しながらの・・・

祇園 「 ふゅーちゃ 」 にてランチタイム


    

< 前菜と・・・冷たい野菜のスープ >

  

< 左はお魚コース・・・右はお肉(この日は ラム )コース >



< そして・・・デザート >


相変わらず 超テンネンのOちゃん
「 体調悪いのよ 」 と言いながら、一番元気なUママ
そして 私

この20年近くの間に 話題は移り変わり・・・

結局、今回一番盛り上がったのはペットの話

Uママ家のポコちゃん、我が家のテトちゃん
( 共にトイ・プードル )
Oちゃん家の猫5匹

いずれ・・・「 孫 」やら、「 自分の体の不調 」自慢大会になるのだろうなぁ



みんな赤ちゃん言葉

2011年09月15日 | Weblog




< ストローを噛んで・噛んで・噛んで・・・クチャクチャ >



< この後ろ足・・・可愛い~


テトちゃんを見たい って人いっぱい

そして、テトとご対面した人たちは・・・
何故か 全員 赤ちゃん言葉 (笑)

「 テトちゃんでちゅかぁ 」
「 可愛いでちゅねぇ 」


みんな・・・可笑しいよぉ

笑っちゃう



なんと贅沢なっ♪♪♪

2011年09月14日 | Weblog
先週に続き・・・今週もレッスン

始まってしばらくすると
レッスン室のドアが開いた


藤井美智さん(Tp) が・・・
「 折原さんが来てるって( スクール受付で)聞いたから・・・ 」
と、のぞいて下さった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

美智さんは、藤井貞泰さん(P) のお嬢さんで
人気の女性ジャズ・トランペッターです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

少しお話して・・・
美智さんはツカツカと ドラムのところへ

そして、私のレッスンの曲に合わせて
ドラムを叩きだされた

いつもと違う雰囲気に、少し緊張
でも 楽しい~

なんと贅沢な レッスンなんでしょう


最後の一曲で、
先生から OK を頂いた

先生、美智さん、わたしで・・・
「 イェ~イ
そして・・・拍手


こんな楽しいレッスンがあって良いのだろうか




今週と来週♪

2011年09月13日 | Weblog
今週・・・15日・第3木曜日

Jazz Night @ CAFE CUBE です




お月さまの美しい季節です





CAFE CUBE LIVE は
この季節、テラスでの演奏です

どうぞ 皆さまお月見気分で・・・
お出かけ下さい   

19時スタート ¥2000 ( 1 ドリンク付き )

折原ようこ(V) 鷲巣典代(P) 岩田美智夫(G)
矢野克宏(B) 中川佳春(Tp) 山名正和(Ds)

お問い合わせ・ご予約は・・・ 075-751-8606


<アクセス> 細見美術館B2 「 CAFE CUBE 」
東山二条東へ、徒歩二分


9月19日 ( 祝 )

Jazz & Jazz KYOTO at SANJO BUNKA MUSEUM
ストリート会場 「 カフェ・アンジェリーナ 」
( 寺町御池上がる、西側 )

14:30~   無料( 着席の場合は要オーダー )

折原ようこ(V)with 藤井貞泰(P)


16:45~

鷲巣典代(P) バンド 
岩田美智夫(G) 矢野克宏(B) 中川佳春(Tp)

・・・・・・・・・・・・・・・

17:20~ 三条・京都文化博物館にて メイン・イベント
要チケット

私は、夜の部の司会をさせて頂きます





お1人様を・・・カッコよく!!!

2011年09月12日 | Weblog
「 朝早くからやっているので、朝ごはんに良いですよ 」

と、Hさんが教えてくれた パンケーキのお店


たまたま、早くに目が覚めた休日の朝
Kちゃんと行って参りました




京都・西陣のど真ん中、今出川大宮を下がったところ
町家をそのままお店に

  

隣の部屋の光がもれて・・・天井に!
こんな欄間もあり、手入れの行き届いた中庭もあり・・・
さらに・・・井戸もある!
正しい京町家です


そこで・・・

シンプルなパンケーキを



メイプルシロップをつけて頂きました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


お店には、観光客や 地元民( たぶん ) も含め
おひとり様の女性客がほとんど・・・


私もよく一人でお茶や、食事に行ったりしますが・・・

なかなか 「 カッコイイお1人様 」 には出会わない
むしろ何だか淋しそうな感じ
こんな雰囲気だけは避けたい


女性達よ!!!
目指せ!!! カッコイイお1人様 ですぞ



テトちゃん 獣医さんに行く

2011年09月09日 | Weblog



生後70日あまりのテトちゃんです
まだ、生まれてたった70日

段々、毛も伸びてきて・・・オジイサンの眉毛の様になっています (笑)


さてさて・・・
二回目のワクチンを打ってもらうために
獣医さんに行ってきました


大きな診察台の上に、ちょこんと 小さな小さなテト

体重を測ってもらって・・・
1.2キロ

三週間ほどで・・・倍になっている

注射を打ってもらった時には
この世の終わりの様な悲痛な鳴き声

この小さな体から出たとは思えない大きな声に
先生も看護師さんもビックリ

無事に二回目のワクチンも済み・・・

あと一回


それが済めば・・・
いよいよデビューです


「 テトちゃんに会いた~い
と、言ってくださっている皆さん

もう少しお待ちください


って・・・テトはいつまで京都で預かるのだろう