3月25日 お早うございます! 2015年03月25日 | Weblog お早うございます! 寒いです! 大文字山には 雪 愛犬達とのお散歩時には ミゾレも降っていました。 写真の白い点々は 雪です! この寒さも きょう1日の辛抱! らしいので 頑張りましょう! しかし 寒い~
マルシン ハンバーグ 2015年03月24日 | Weblog 中高生の頃 毎日のお弁当に よく登場した この マルシンハンバーグ 母には 超お助けになった一品だったと思われます。 先日、 スーパーで見かけ・・・ ( たぶん いつもあるのだと思うけれど ) 一つ買ってしまった 「 昔は ロウ紙に包まれていたなあ 」 なんて思いながら・・・ フライパンで焼き 食べてみた 思っていた味と違う! 「 こんなんやったかなぁ・・・ もっと スパイシーな味やった様な・・・ ヘェ~ マスコットは < みみちゃん > って言うのか・・・ 知らんかったなぁ 」 などと独り言を言い お昼ごはんは終了 そうか・・・マルシンハンバーグ とりあえず ごちそうさんでした!
3月24日 お早うございます! 2015年03月24日 | Weblog 6時半に 愛犬たちとお散歩へ チラチラと 雪が・・・ 寒い! 寒すぎる!! つい 一か月ほど前の事なのに 冬の寒い時には どうやってお散歩に行っていたのだろう・・・ なんて思ってしまう ・・・・・ お早うございます! 一度暖かくなったので 寒さが堪えます 寒さにに負けず 頑張りましょう!
休日の過ごし方! 2015年03月23日 | Weblog 21日、22日と連休! 暖かく お天気も良く 行楽日和 京都は 街全体が観光スポットのようなもの 住民は 行楽日和には 人出を避け 家にこもります。 とは言え せっかくのお天気! 娘と出かけましたけど (笑) ・・・・・ バス停までの道 仲良しご近所さんの旦那さんが・・・ 愛車のバイクを ピカピカ に磨いたはりました! 何か・・・ 「 オトーサンの正しい休日の過ごし方 」 の様でしたよ (笑) バイクの事はわからないけれど カッコイイやん!! で、写真を撮らせてもらい・・・ 編集してみました! 良い感じ!!!
春よ来い! 2015年03月22日 | Weblog < 京都市内 > とはいうものの 左京区・岩倉と言うところは かなり郊外で 街中では 少なくなってしまった 懐かしい風景が残って居る きょうは この岩倉の 高齢者マンションに居る母を 訪ねてきた 近くには 白壁の塀や 土蔵 畑もあり・・ 一斉にお花が咲いて 桃も桜も・・・ 青い空をバックに とても綺麗!!! ・・・・・ 私が住んで居るところの方が 南で 暖かいはずなのに・・・ 我が家の辺りは 満開までには もう少しかかりそう
3月22日 お早うございます! 2015年03月22日 | Weblog お散歩道のお花 愛犬アールがスッカリ歳を取り お散歩コースが随分変わってしまい 毎年の < ようこ勝手に 桜標本木 > まで行けないでいる 「 そろそろ ツボミも膨らんでいるんだろうな・・・」 と、気になる 後で テトをお供に ちょっと見に行ってこよう!!!
テトちゃん < 春・夏 コレクション > 2015年03月22日 | Weblog アタシ テト! 昨日、 オカーサンが お洋服買ってくれはってん 「 テトちゃん! このお洋服 マリンテイストやから、 春・夏に良いやん 」 やて! なんや・・・ バーゲン っちゅうやつで エライ安かったらしいねん オカーサンのお買い物は いっつもそんなんやわ!
道案内・・・ワカル? 2015年03月21日 | Weblog お彼岸の お墓参りに行こうと バスに乗っていると・・・ オジイサンが 中国人観光客に 道を教えて居た 「 バス降りて 真っ直ぐ行く! 信号渡る ワカル? ほんで まっすぐ行って ドンツキ! ワカッタ? 」 < ドンツキ > って・・・ 日本人でもわからへん人 居はりまっせ! そして・・・ もう一度 「 ドンツキ! ワカル? 」 と オジイサンは言った。 「 ドンツキ ワカル? 言われましても 何の事かわかりませ~ん 」 って思ってるかもしれへんなぁ・・・ と 独り言
・・・バスに乗って・・・ 2015年03月21日 | Weblog 昨日は アールとテトが シャンプーへ行っている間に 「 きょうのお散歩道 」 ・・・バスに乗って・・・ Let's Go!!! 先ずは 大好きな柳並木をみに 次に ローズマリーの枝を 分けてもらいに・・・ たくさん切ってくださって 良い香り~ その帰り道 御所 ( 京都御苑 )に寄って パチリ! ローズマリーの香りがする袋を抱え バスに乗って 帰ってきた 良いお天気 良い気分 良い香り 楽しい 「 <きのう>のお散歩道 」 でした