一応プライバシーガラスなので、薄っすらとスモークがかかってますが、薄過ぎて中が丸見えです。
外から中が丸見えなのが許せないので、毎回(どの車も)スモークを貼ってます。
基本、貧乏なので毎回自分で貼るわけです。
上の画像で、向こう側が透けて見えているのが分かりますか?
だからと言って真っ黒にしてしまうと奥さんに怒られてしまうので、程ほどに黒くする為にプライバシーガラスにはスモークを貼ります。(ダークスモークを貼りたいのですが・・・)
ライトスモークだと薄過ぎて貼る意味が、ほとんどありません・・・。
最初に新聞紙で、簡単な型紙を製作します。
型紙に合わせてスモークをカットします。
あとは貼っていくだけです。
いきなり完成ですw
ちなみに、ノーマルと比較する為に向こう側(反対側)の窓はノーマルの時に撮影しました。
こうして並べると分かり易いと思います。
この後、反対側も貼って完成ですが、反対側も貼ってしまうと、中はほとんど見えなくなります。
久し振りにスモークを貼りましたが結構、綺麗に貼れたと思います
今回は時間が無かったのでリヤは貼りませんでした。(本当は面倒だっただけですw)
今度、時間のある時にでも貼ります。