養蚕農家カフェ桑の実 ブログ 鹿児島県唯一の養蚕農家(鹿児島県指宿市)

鹿児島県指宿市の里山にある「いぶすき紬と養蚕農家カフェ桑の実」
養蚕と織物、養蚕カフェの四季と日常を綴っています。

京都 祇園「唯一無二之会」 本場結城紬・本場大島紬・いぶすき紬

2011年01月23日 | Weblog
1月13日(木)~16日(日) 京都祇園の和空間 冨月で、
産地織元 唯一無二之会「東の結城 西の大島 」
と題して、業者向けの販売会を開催致しました。


(早朝の平日の祇園は静かです)

参加織元は、
本場結城紬 「藤貫織物(龍田屋)」  「縞屋」
本場大島紬 「(有)関絹織物」 「(株)中川」
本草木染め 「いぶすき紬 湯豊宿手機工芸」 の5件です。

来店の問屋さんも多く、充実した4日間でした。

久しぶりの業者展でどのような評価をされるのかと心配でしたが、養蚕から糸作り~織りまでの一貫生産をしていることに対して多方面から自分が考えている以上に高い評価をいただき感謝と共に励みにもなりました。
これからも精進して進んで参ります。


(会場 冨月の中庭にも雪が舞い・・・)

最終日16日は京都にも雪が舞い、結城紬の方々、大島紬の方々も帰れずに・・・


上原達也

草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。



指宿の新しい特産品と 観光連盟スタッフレポート

2011年01月23日 | メディア
前回のブログでも書きましたが、



(社)鹿児島県観光連盟のスタッフレポートで
いぶすき産絹糸を使ったいぶすき紬で、指宿の新しい特産品とご紹介いただきました。

県の観光連盟さんから、このようにご紹介いただき本当に感謝です。

少々、文中に多少の訂正を。

誤 鹿児島では途絶えていた養蚕を5年前に復活させました。
正 鹿児島で5年前に途絶えていた養蚕を復活させました。


誤 その費用は制作費だけで50万円。
正 その費用は制作費だけで約30万円。

宜しくお願い致します。


上原達也

草木染織 いぶすき紬の HPはこちらからどうぞ。