明けましておめでとうございます。
本年も新しい農地作業ではじまっています。
年末に、地権者との農地購入の交渉や、法務局への所有権移転などが一段落しました。
色々な御縁もあり、隣接する山林も購入したりと、総面積が5,000㎡を超えました。
1月中に、山林の1,000㎡の杉の伐採を終えたのちに重機を入れ、3月には桑の挿し木まで済ませる予定です。その間に、地下水を掘り、トイレと小屋も作ります。
作業が目白押しです。頑張ります!
画像は、現在の農地までの作業の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/542117757c13690b5898094da3c6ab43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/a0c5c5ec3f0144e317a83d5b9ff16973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/5481def2e7aa8b7e2630966aef39f513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/bd82a8d0e755e874e5eef8fb1843c791.jpg)
上原達也
Facebookで詳しい経過状況がご覧いただけます。
いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから
本年も新しい農地作業ではじまっています。
年末に、地権者との農地購入の交渉や、法務局への所有権移転などが一段落しました。
色々な御縁もあり、隣接する山林も購入したりと、総面積が5,000㎡を超えました。
1月中に、山林の1,000㎡の杉の伐採を終えたのちに重機を入れ、3月には桑の挿し木まで済ませる予定です。その間に、地下水を掘り、トイレと小屋も作ります。
作業が目白押しです。頑張ります!
画像は、現在の農地までの作業の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/542117757c13690b5898094da3c6ab43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/a0c5c5ec3f0144e317a83d5b9ff16973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/5481def2e7aa8b7e2630966aef39f513.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/bd82a8d0e755e874e5eef8fb1843c791.jpg)
上原達也
Facebookで詳しい経過状況がご覧いただけます。
いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから