鹿児島も毎日暑い日が続いてます。
毎日毎日、座繰り、撚糸と、糸作りでバタバタです。糸つくりからはじめると、今までの紬作りの倍以上の作業時間がかかり、糸作りの難しさも実感しながら全ての作業が試行錯誤の毎日です。
指宿で飼育する晩秋蚕の掃き立て日も決まり、ついに9月25日から飼育を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/4445fb670909053a3befab892b96f43c.jpg)
その養蚕準備も大詰め、蚕室の建設の準備がはじまりました。
来週26日にハスウ建設もはじまります。いよいよです!
上原達也
草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。
毎日毎日、座繰り、撚糸と、糸作りでバタバタです。糸つくりからはじめると、今までの紬作りの倍以上の作業時間がかかり、糸作りの難しさも実感しながら全ての作業が試行錯誤の毎日です。
指宿で飼育する晩秋蚕の掃き立て日も決まり、ついに9月25日から飼育を開始します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/5a/4445fb670909053a3befab892b96f43c.jpg)
その養蚕準備も大詰め、蚕室の建設の準備がはじまりました。
来週26日にハスウ建設もはじまります。いよいよです!
上原達也
草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。