桑園は2.3日ごとに見回りに行ってます。
あの大変だった 挿し木作業 の後、ほとんどの挿し木に芽が出揃いました。
挿し木した当初は、自らが持つ養分で芽を出すらしいのですが、活着が悪いと
そのまま枯れるとのこと。
しかし、最近は益々元気に育ってきています。もう大丈夫かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/d203554584a62d95f1568aedd9e59c42.jpg)
太いものからは芽が出ていなかったのですが、いつの間に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/017ba31c02044ad32f8ff3383899aa80.jpg)
あっちこっちから芽が出てきています。嬉しいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/32f017ff766f805e14dcee46a0e99ca6.jpg)
こちらはマルベリーで実を取る品種ですが、知らぬ間にかわいい実がついていました。
桑の成長は、早いですね~
上原達也
草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。
あの大変だった 挿し木作業 の後、ほとんどの挿し木に芽が出揃いました。
挿し木した当初は、自らが持つ養分で芽を出すらしいのですが、活着が悪いと
そのまま枯れるとのこと。
しかし、最近は益々元気に育ってきています。もう大丈夫かな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/d203554584a62d95f1568aedd9e59c42.jpg)
太いものからは芽が出ていなかったのですが、いつの間に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8e/017ba31c02044ad32f8ff3383899aa80.jpg)
あっちこっちから芽が出てきています。嬉しいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d8/32f017ff766f805e14dcee46a0e99ca6.jpg)
こちらはマルベリーで実を取る品種ですが、知らぬ間にかわいい実がついていました。
桑の成長は、早いですね~
上原達也
草木染織 いぶすき紬 のHPはこちらからどうぞ。