先日、鹿児島県の最北端に位置する伊佐市に行ってきました。
目的は、艸茅窯の川野恭和さんと、Clara Voce(クララボーチェ)の吉野路子さんにお会いするためです。
川野さんは国画会正会員の有名な陶芸家で、吉野さんは自ら和綿を栽培して糸に紡ぎ、すくも藍で糸染め手織りまでされる染織家です。
お二人とも民藝の流れをくむ作り手で、以前お会いしたさいに一度訪ねさせていただく約束をしておりました。
川野さんのお心遣いで伊佐市を案内していただき、素晴らしい景観に魅せられ伊佐市の虜に。
夜は奥様の手料理と、吉野さんの極上手作り豆腐でお酒を酌み交わせていただき話は尽きず、AM2時まで・・・
その席で、伊佐市を盛り上げる素晴らしい活動をされている井上さんと中島さんとの新たな出会いもありました。
川野さん吉野さんとの出会いで、物を見る、物をつくる民藝の心を教えていただき、これから自分が進むべき道筋が確実に見えてきたようです。
心から感謝致します。
素晴らしい作り手がいる伊佐市は熱いです!
上原達也
いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから
目的は、艸茅窯の川野恭和さんと、Clara Voce(クララボーチェ)の吉野路子さんにお会いするためです。
川野さんは国画会正会員の有名な陶芸家で、吉野さんは自ら和綿を栽培して糸に紡ぎ、すくも藍で糸染め手織りまでされる染織家です。
お二人とも民藝の流れをくむ作り手で、以前お会いしたさいに一度訪ねさせていただく約束をしておりました。
川野さんのお心遣いで伊佐市を案内していただき、素晴らしい景観に魅せられ伊佐市の虜に。
夜は奥様の手料理と、吉野さんの極上手作り豆腐でお酒を酌み交わせていただき話は尽きず、AM2時まで・・・
その席で、伊佐市を盛り上げる素晴らしい活動をされている井上さんと中島さんとの新たな出会いもありました。
川野さん吉野さんとの出会いで、物を見る、物をつくる民藝の心を教えていただき、これから自分が進むべき道筋が確実に見えてきたようです。
心から感謝致します。
素晴らしい作り手がいる伊佐市は熱いです!
上原達也
いぶすき紬染織工芸のHPはこちらから