銀座スタジオMioです
エネルギーの循環
感覚の鋭くないわたしにもわかるようになってきました
毎日の仕事は好きだけれど、嫌いだった会社、組織
ここはわたしの居場所ではない、と思いながら、当たり障りなく仕事を続けて6年
教室に通い始めてから知ったこと
私が楽しいと、まわりも楽しそう
みんなが楽しそうだと、わたしも楽しい
今まで仕事がこんなに楽しくできるとは思わなかった
仕事は辛くあるべきだと思っていた
勝手に何を勘違いしていたんだろう?
楽しさが楽しさを呼んで
大きくなって戻ってくる

職場の子からの相談
え
そんなプライベートなこと、わたしに相談していいの
って思うようなこと
びっくりしたけど、彼女は真剣
真剣さにおされて、わたしも一生懸命聞いて、考えて、答えて・・・
他人事じゃなくなった
でも、渦中にいるわけじゃないから、自分事の時よりも問題がよく見える
最後は、辛そうだった顔
が笑顔になって
最後はなんだか可笑しくなって
二人で笑い転げて終了
感謝されたけど、わたしのほうが彼女に感謝
なんて言葉にしたらいいか分からないけど、彼女以上に私が感謝
わたしがいるから今の職場、雰囲気を保っていられる
そう言われて、なんだかとても嬉しかった
でも、そうじゃない
楽しいみんながいるから
わたしは楽しくいられる
誰か、とても辛そうな時、何か吐き出したそうな時、わたしが話を聞くだけで、少しでも楽になるなら、聞きたい
その人が楽しくなったら、全体がもっと楽しくなる

そして、もちろんわたしがとっても楽しくなる
もっともっと、と思うと、だんだん
どんどん
楽しくなって行く
こうやって、楽しさが循環して行くんだ~
って実感
わたしが心を開けば、今まで本音を聞けなかった子達の本音がいっぱい出てくる
そこから課題が見えてくる
ここを直せばうまく行くのに
わたし一人じゃどうにもならないけれど、みんなが一緒になって頑張る


だって、みんな楽しくいたいのは一緒だから
それが分かっている子達はみんな一緒になって頑張って、まだ気づいていない人が気づけるように
そして大きく輪が広がって行く

わたしが職場で感じている楽しさの循環

すごい
こんな風にどんどん循環していくんだ、って、わたし、分かるようになった
「はぐはぐ星人」
最近つけられたあだ名
帰りにみんなにハグ
してもらって帰る
ハグの上手な人、シャイな人、嬉しいのに恥ずかしくて喋りまくる人。
いろんな人がいるけれど、みんなハグが大好き
上司から禁止命令が出てしまったけど
めげずにこっそり続けてる
上司だって、本当は大好きなのに
「来たな!はぐはぐ星人!」って
楽しそうでしょ
まだまだ問題は山積みだけど、ここ数ヶ月で、職場がわたしにとって本当に楽しい場所になりました
今はわたしの居場所です
毎日、一段ずつ階段を登っている感じ。
少しずつだけれど、いろんな事が変わって行く。
たまに疲れちゃって休んだり、転げ落ちて痛かったりするけれど、そんな時は必ず誰かが手を差し伸べてくれる。
一人じゃないって思い知らされる。
みんな一緒。
みんなそれぞれに問題を抱えて、一生懸命浄化中。
もうすぐ、クリスマスですね
クリスマスの1日くらい
みなさんもはぐはぐ星人になって、大切な人に心を伝えてみてはいかがですか?
サンタクロースになるよりも簡単です

エネルギーの循環

感覚の鋭くないわたしにもわかるようになってきました

毎日の仕事は好きだけれど、嫌いだった会社、組織

ここはわたしの居場所ではない、と思いながら、当たり障りなく仕事を続けて6年

教室に通い始めてから知ったこと

私が楽しいと、まわりも楽しそう


今まで仕事がこんなに楽しくできるとは思わなかった

仕事は辛くあるべきだと思っていた

勝手に何を勘違いしていたんだろう?

楽しさが楽しさを呼んで



職場の子からの相談

え



びっくりしたけど、彼女は真剣

真剣さにおされて、わたしも一生懸命聞いて、考えて、答えて・・・
他人事じゃなくなった

でも、渦中にいるわけじゃないから、自分事の時よりも問題がよく見える

最後は、辛そうだった顔


最後はなんだか可笑しくなって


感謝されたけど、わたしのほうが彼女に感謝

なんて言葉にしたらいいか分からないけど、彼女以上に私が感謝

わたしがいるから今の職場、雰囲気を保っていられる

そう言われて、なんだかとても嬉しかった

でも、そうじゃない

楽しいみんながいるから


誰か、とても辛そうな時、何か吐き出したそうな時、わたしが話を聞くだけで、少しでも楽になるなら、聞きたい

その人が楽しくなったら、全体がもっと楽しくなる


そして、もちろんわたしがとっても楽しくなる

もっともっと、と思うと、だんだん



こうやって、楽しさが循環して行くんだ~


わたしが心を開けば、今まで本音を聞けなかった子達の本音がいっぱい出てくる

そこから課題が見えてくる

ここを直せばうまく行くのに

わたし一人じゃどうにもならないけれど、みんなが一緒になって頑張る



だって、みんな楽しくいたいのは一緒だから

それが分かっている子達はみんな一緒になって頑張って、まだ気づいていない人が気づけるように

そして大きく輪が広がって行く


わたしが職場で感じている楽しさの循環


すごい

こんな風にどんどん循環していくんだ、って、わたし、分かるようになった

「はぐはぐ星人」

最近つけられたあだ名

帰りにみんなにハグ


ハグの上手な人、シャイな人、嬉しいのに恥ずかしくて喋りまくる人。
いろんな人がいるけれど、みんなハグが大好き

上司から禁止命令が出てしまったけど


上司だって、本当は大好きなのに

「来たな!はぐはぐ星人!」って


まだまだ問題は山積みだけど、ここ数ヶ月で、職場がわたしにとって本当に楽しい場所になりました

今はわたしの居場所です

毎日、一段ずつ階段を登っている感じ。
少しずつだけれど、いろんな事が変わって行く。
たまに疲れちゃって休んだり、転げ落ちて痛かったりするけれど、そんな時は必ず誰かが手を差し伸べてくれる。
一人じゃないって思い知らされる。
みんな一緒。
みんなそれぞれに問題を抱えて、一生懸命浄化中。
もうすぐ、クリスマスですね

クリスマスの1日くらい

サンタクロースになるよりも簡単です
