今年も終わりだぜ。

2006年12月29日 | 徒然
 さぁ今年も終わりだな。ということは来年また一つ歳をとっちまうじゃねぇか。これって何とかならないのか。気持ちは来年24歳なんだけどな。え?精神年齢はもっと低いって?そりゃうれしい・・・じゃねぇよ~!

 ということでいっちょまえに今年一年を振り返ってみるぜ。

運動した回数~155回、内登った回数~142回、内岩場の日数~35日、ジム107回

 え~!岩場が35日もあんのか!すげぇぜ。こんなに岩場へ行ったのは初めてだぜ。まぁこれも腰の具合が1年を通して案外良く保ってくれたおかげだろう。思えば2年前は約半年のブランクがあったし、去年だって痛み止めを飲みながら登っていた。まぁ今年もそうだけどな。一番腰に効果があったのはなんて言っても去年12月に購入したマッサージチェアだろう。こいつのおかげで状態がだいぶ良くなったぜ。

-----登った内容(岩場)-----
 当初の目標は腰の具合も考えて12aをたくさん登るというものだったぜ。それがいつのころか特定ルートのRPを目標にするようになった。それが河又の「一期一会」であり金毘羅岩の「デジタルモザイク」だったぜ。
 これらのルートをRPしてから二子へ通うようになり、当初の目標であった12aの登り込みが、少しは達成できたぜ。
 新しく登った本数~43本
   13a~1, 12c~2, 12b~1, 12a~5, 11c~5, 11b~9,etc
 自分の中では一期一会が一番難しかったように思う。

-----トレーニング(ジム)-----
 今年は2月ころにT-WALLのフリーパスを購入して、トレーニングに気合いを入れた。半年約6万円というフリーパスだけど元は充分に取ったぜ。換算すると10万近く登ってるぜ。はっはは。
 今年、ジムでは1級を3本くらいと思っていたが、夏ころに指を痛め、それが現在までずっと続いている。今年の悔いといったらこの指を痛めたことだろう。2級以上の課題に手を付けることが怖くなってしまったぜ。
 ボルダーが上手くなっていないということは、ルートにおいても、現在のレベルより難度の高いルートをRPできる能力がないということだぜ。まぁこれはおれ自身の考えだけどな。
 二子に行くようになってから被った壁での長物にも真剣に取り組むようになったぜ。おれ自信のプロジェクトがあったのだが、登れてねぇ・・・来年に持ち越しだぜ。ふふんっ。

 最後にこの1年で一番大切なのはppm兄ぃ、ぴ兄ぃ、S谷兄ぃと一緒にたくさん登りに行けたことだぜ。兄ぃ達、本当にありがとだぜ。来年もよろしくな。

 ということで今年1年をざっと振り返ってみたぜ。みんな良い年を迎えてくれ。