まずはワン↓クリックお願いします!
最近も左の喉が痛いといって来られた方に首のエコーを行うと
右の甲状腺に腫瘍がみつかった
左の喉の痛みは左の扁桃炎から波及したリンパ節炎によるものだった
うちは浅層プローブを備えているので、首周りのしこりもよくみる
多くは悪性リンパ腫疑い(除外)だが、ときどき頸動脈の硬化をみる際などにも甲状腺の腫瘍が引っかかる
しかし、「甲状腺にしこりがあるんです!」と言ってこられるひとはほとんどいない
みなさんもあのひとは胃がんで死んだ、肺がんで死んだ、膵臓がんで死んだというのはよく聞くだろうが
「あのひとは甲状腺がんで死んだ」というのを聞いたことがあるひとはほとんどいないはずだ
学会で主に甲状腺を手掛けているドクターとしゃべっていても
「うちではほとんど小児甲状腺がんはみられないので、なんともいえない」という答えがよく返ってくる
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html
>夫と子どもは私に「放射能の話はするな」
「お母さん放射能は調べないでくれ」
泣いて訴えているんです。
だからうちではもう、
放射能の話はタブーなんです。
毎日が喧嘩になります。
夫は「知らないのが一番幸せなんだ」って、
「知らないで生活するのが一番いいんだ」
>田中さんの子どもは甲状腺癌にかかり、すでに切除手術を受けた。
その手術の前に言われた事を今もはっきりと覚えている。
医師が「甲状腺がんの進行は遅く危険な癌ではない」と説明したうえでこう話したそうだ。
田中:
「いま大きくなる様なことはまず心配はありませんから、焦らなくていいですよ」
「いまここで切らなければ、(症状が出る)30歳、40歳になってから、
『見つかった時にきればよかったな』っていうふうに思わないですか」とまで尋ねられました。
「だったらそんなに急がなくてもいいんじゃないですか」と思いましたので、
「じゃあ、2~3年待って下さい」
「子どもがもう少し冷静に判断能力が付くようになってから手術してもかまわないんじゃないですか?」
ともお尋ねしました。
そしたら、「
前例がありませんから」
「
発見されてから放置しておくという前例がないので、
見つかったんだから、やはり直ちに切るというのが本当でしょう」と
そう
前例がないのだ
わたしもたくさん甲状腺の腫瘍をみつけているが
別のものを探していて、ついでにみたら引っかかるというのがほとんどだ
チェルノブイリでは小児甲状腺がんが多発した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e8/6b7d25dcbeadedcf29c7a4ab52ec9c11_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/bbb30c416e322a0a07886bd57d1724e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/7b/f13bf10c866934e77cbbdbe8b2dc2b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/da/e36d8791901e7a6f28bab5357e490374.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e6/efebdd022c9477adc9158cfdc9166f0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/6e/51582d1d6e08b4c4a145ee0bf72f56ca_s.jpg)
そして、うちのこどもたちも小学生だったが
一度も甲状腺のエコーは当てた(公的にも当てられた)ことはない
「原発事故の影響は考えにくい」
そういうのは簡単だが
そこに住んでいるような時点で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/e8/6b7d25dcbeadedcf29c7a4ab52ec9c11_s.jpg)
あまりよくわかっていないので
土民には立証できない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/9c342af38ffc4992a813c9856e677839.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/43/ab3649736ffc8627d04ae3e15d9b2624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/78933945896b6e412c56430ddbd8b2ca.jpg)
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-3632.html
>「まだ放射能の事をしゃべるの?心配しているの?」
「まだそんなことばっかり考えてるのかい?それじゃ前に進めないじゃない」
そういう方がいらっしゃいますね。
信頼や信用のおける親戚でも、頼りにしている方でも、
「大したことないんじゃない、そんな事」
「切れば治るんでしょ!死ぬわけじゃないんでしょ!」
「言っちゃ悪いけど、大したことないじゃない!」3回言われました。
甲状腺がんは初期I-131大量被曝の証であって
それだけで終わるとはいえません。
「大したことじゃないじゃない」といってる本人にとってもです。
’傷’が完成すると
死んでしまう
そこに
なにを書いているかわからない人間は
助からない
そこでは平等に浴びている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/50e245a5eec3cebb325da1a40ba07aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/6e/51582d1d6e08b4c4a145ee0bf72f56ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/e6/efebdd022c9477adc9158cfdc9166f0c_s.jpg)
土民は
気づいていないだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/20/705226a82cdb9428234f0b624ec4bae1.png)
汚染土民とその周辺に住む連中は
そういうのを
死ぬまでに
理解するだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d0/50e245a5eec3cebb325da1a40ba07aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/df/bbb30c416e322a0a07886bd57d1724e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9f/028bbfb3b6dc4e06b7c20cca1320e649.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cf/459bc5508e3a616e59f1ef2b67043b9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/e1/ea68697434d35b9bb945e5327ba42a88_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/d7b2f1777cd822038f49dd53451072d9.jpg)
福一流出放射能でどのように発がんしていくか
「がん難民」にならないために
なぜ寝たきり患者が量産されているのか