風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

ダイハツ、不正を30年以上放置 顧客軽視の代償大きく

2023-12-21 20:46:32 | 安倍周辺のゴミの手法
ダイハツ、不正を30年以上放置 顧客軽視の代償大きく
2023年12月21日07時08分

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122001171&g=eco

 ダイハツ工業の認証試験不正が、国内向けの全車種に拡大した。開発スピードが重視される中、「(試験の)不合格は許されない」との強烈なプレッシャーが、従業員を不正に走らせた。最も古い事案は1989年と、30年以上にわたり放置していた実態も明らかになった。安全性を確認するはずの試験データの改ざんという顧客軽視の代償は大きく、経営に深刻な打撃となるのは必至だ。



 「全ての責任は経営陣にある」。ダイハツの奥平総一郎社長は20日の記者会見で、不正を陳謝した。第三者委員会の報告書は、現場を見ようとしない役員と従業員の間の乖離(かいり)に加え、失敗を激しく叱責したり、非難したりする組織風土にも問題があると指弾した。
 不正のうち、ダイハツの軽自動車「キャスト」とトヨタ自動車ブランドで販売する軽自動車「ピクシスジョイ」については、側面衝突試験で、集中ドアロックが全て閉まって外から開放できないことが判明。法令基準に適合しない可能性があり、対応が急務だ。国土交通省は21日、立ち入り検査に入るが、調査の行方次第では問題が長期化する懸念もある。
 会見で経営陣は、全車種の出荷停止がいつまで続くかの明言を避けた。国交省が出荷に必要な型式指定を取り消す可能性について、奥平社長は「法律で、不正な手段で入手した(型式)指定は取り消すことができるとある。状況を考えると大変深刻な状況だ」と顔を曇らせた。
 不正の再発防止へ、組織風土の見直しといった根本的な経営改革は不可避。加えて出荷停止に伴い、国内423社に上る部品の仕入れ先企業への補償も求められるなど課題は山積している。
 トヨタグループでは、日野自動車でもエンジンの認証不正まん延した。自動車業界の開発競争が激しさを増す中、コンプライアンス(法令順守)強化が厳しく問われている。



このブログにもずっと書いてきたように



こうやって表ざたになると まともに動くフリ をしますが、国土交通省は役所ぐるみで不正野放しです















それは安倍一味というダニ集団に加え、国土交通大臣が草加の持ち回りポストになっていることに起因します





これは親会社のトヨタの姿勢






当方が買ったトヨタのクズ車なんか購入直後から左に曲がり、「この車まっすぐ走っていない」といっても複数のサービスやサービス責任者まで新車なのに400kmも乗り回し、


「異常なし」と答えられた


のちに足回りの設計ミスがみつかったが、

60万もとられたメーカーナビも初期から狂いまくるという不具合が生じ、チェックに出したが、「熱を逃がす穴が開いていない」という設計ミスがあり、こちらも熱暴走で狂うということがわかった


その際の修理で「リビルト品に載せ替えるのでHDDが初期化されます」とかいわれたが、


なんで設計不良でナビを載せ替えるのにリビルト品!?と思ったが、(リビルト品に載せ替えられるのも不本意だが、それまでにHDDに録音した曲がすべて消えるのが痛い)

問題はメーカーナビの不具合でナビを取り外すと今度はダッシュボードの取り付け部分の設計不良でダッシュボードがきれいにはまらない不具合><



ろくに開発に時間と金をかけずに世に出しているのがこの↓カスども




このカスどもの「儲かった、儲かった」という営業利益はそういうところから絞り出している
→その金で広告ばら撒いて普段の不祥事もみ消し








なので、当方はここに「Aピラー下の三角窓のところのダッシュボードがずれている車両でリコール隠しをしている」とトヨタがゴミやくざミサワの犯行をもみ消したお礼に事前に書いておいた


トヨタなんか当方がここでオイル異常消費のリコール隠しを指摘して以降もしつこく不具合車を売り続け、「エコ、エコ」いいながらハイブリッドカーにもその中華製オイル漏れエンジンを搭載していた








現在もその車に何も知らずに乗っている客がいっぱいいる





それは国土交通省がいっしょになって不具合を放置しているから

























このカスどもは検察などもコケにしているので








不正をやりたい放題で












事故が起きてもごまかし放題










裁判所にもバカな女をこけにして、事実歪曲しまくって捏造証拠を提出










それは福島のゴミどもの被曝に関しても同じ

























危機意識のないアホだけで死ぬ分にはかまわないが、こっちを巻き込むのはやめてほしい
























何も知らずに住んでいるアホなクズ土民








福島のゴミどもが吸わされたのは発がん物質





















危険な不正車両に何も知らずに乗っている連中と一緒





バカなゴミどもは救えない














バカどもは死ぬまでに理解するだろうか

















































トヨタの世界最多殺人エアバッグをいっしょにもみ消していた
のは国土交通省








リコール隠しひとが死んでも偽装し放題で客のせい








経団連企業まで偽装の嵐






ウジ虫どもの基本手法はいっしょです
























バカが死ぬのはゴミに票を入れるバカも悪い



























ほんとに原発利権、オリンピックゴリ押しのクズどもどうしようもない












バカな土民を復興、復興といって、発がん物質入り食材をみんなに食わす









今コロナで死んでいっているやつはだれかにコロナを吸わされて殺されていっているが







だれに吸わ(食わ)されたかはわからない



















バカが死ぬのは避けられない




























福島のバカな生き物は死ぬまでにわたしが前もって書いてやったことを理解するだろうか

























https://www.asahi.com/articles/ASJ2N0Q9QJ2KUPQJ00K.html

「田んぼは、やりました。大型のトラクターで40センチぐらい耕し、ゼオライトをまいて、また耕す。その粒に土の放射能が吸着する、それが除染だ、つうから」



 「だけど、おがしいっしょ。稲は放射能、吸わねくなるかもしんねえよ。でも土にある絶対量は変わってねえんだから。汚染された土の上で、俺たち毎日、朝から晩まで働いてんだよ。将来どうなんのかな、いつか影響出んじゃねえかなって不安だらけだもん」

 「国との交渉のときも、ひな壇に座ってる農水省の人に向かって何度も言いました。あんたら除染の『除』って、どういう漢字書くか、わがってんのかって。たーだ混ぜただけで、なんで除染になんのって。したら、みんな下向いて書類見てるんだ。その通りだって、思ってんじゃねえの」

 ――汚染された表土を、はぎ取れないものですか。

 「薄くはぎとれんなら、まだいがったの。だけど事故の翌月に、耕していいっていう県の指示があったんだから。俺も半信半疑だったんだけど、みんな耕したんだ。あそこで耕さねきゃよかったの。1年は作物つくんな、補償は出すって言えば、いがったんだ。おっきな分かれ道だったんだ」

 「機械で、はぎとんのは簡単です。だけど40センチも土とっちゃったら、今度はろくな作物できねえから。ふかふかのいい土、1センチつくんのに何十年もかかんだよ」






















福島のゴミどもを助けようとしたばっかりに、うっとうしいゴミどもにからまれました




バカなゴミどもに巻き込まれる







救いようのないクズ国家











福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか
order="0">