風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

無農薬

2017-12-29 18:14:22 | 土民フード
今日はこどもたちに乗馬を教えました



ある程度の基本を教えたあとは

わたしが馬を操れるのと言葉がわかるのをみて、すぐにスタート


湖畔とvineyardをめぐる素敵なコースで




「ここのぶどうは完全無農薬で安全だ」と誇らしげにいっていました



自分たちの放射性廃棄物を売るためなら


そこは汚れていると認識しながら





平気で汚染をチョロまかす汚染土民
とは全然違いますね




発がん物質を紛れ込まされる危険のない食事



なんてストレスフリーなのでしょうか



‘その中に含まれているもの’
を認識しながら





わざとばら撒く異常な行為









福島のこどもたちを助けようとしているだけでまとわりついてくる、そんなことばかりしていて生きてて楽しいのかという異常なゴミの相手からの解放



なんとも幸せな環境





汚染土民
とその周辺に住む連中はそういうの死ぬまでに

理解するだろうか?

























福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。