【関電会見詳報】「就任祝いのお菓子の下に金貨が入っていた」
2019.10.2 18:41産経WEST
関電金品受領問題
https://www.sankei.com/west/news/191002/wst1910020032-n1.html
金品受領問題の全容、明らかになるか
関西電力の役員ら20人が福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(故人)から多額の金品を受け取っていた問題をめぐり、関電の会見が2日午後2時から始まった。受け取った金額の総額は3億1845万円で、そのうち3487万円相当が未返却だったことがわかった。また取締役2人の受領額がそれぞれ1億円を超えていた。岩根茂樹社長と八木誠会長が説明する。森山氏側への便宜供与の有無や経営陣の進退が焦点となる。
300人以上の報道陣が待ち構える中、岩根社長と八木会長の2人は、緊張した表情で登壇。岩根社長が金品受領問題について説明を始めた。
関電は9月27日の会見で、社内調査の結果として、平成23年から30年にわたって20人が3億2千万円相当の金品を受け取っていたと発表。しかし、受領者の氏名や金品の内容、受け取った時期について個人情報を理由に明らかにしなかった。
政府や株主である大阪市などから批判を浴び、関電は報告書を原則すべて公表すると方針を転換。2度目の会見をすることが決まった。経済産業省から高浜原発以外についての報告が求められており、新たな調査委員会の設置についても方向性を示す。
岩根社長と八木会長はいずれもすでに続投を表明しているが、進退についての言及が注目される。
【PDF】関西電力が公表した報告書
【一覧】役員・幹部20人の受領額
「疑念や不安を与え、大変反省」八木会長、岩根社長は険しい表情
《会見場には午前中から続々と報道陣が詰めかけ、午後1時半ごろには約300人にまで膨れ上がった。午後1時45分、関電の広報担当者が報道陣に社内調査委員会の報告書の配布を開始。そして、午後2時2分に八木会長と岩根社長が神妙な面持ちで会見場に姿を見せた》
《八木社長、岩根社長とも紺のネクタイをしめ、いずれもダークスーツに身を包んでいた。会見には岡田達志常務執行役員、池田雅章広報室長も同席。4人はカメラのおびただしいフラッシュの光を浴びながら深々と一礼。起立したままの状態で、まずは岩根社長が口を開いた》
岩根社長「皆さまには大変お忙しい中、お集まりいただきまして申し訳ございません。このたびはお客さまや社会の皆さまからの信頼やお気持ちを裏切り、多大なご心配やご迷惑をおかけしてお騒がせしましたことを改めまして深くおわび申し上げます。
《4人が再び一礼》
岩根社長「それでは着席させてただきます」
《4人は着席。引き続き岩根社長が説明する》
岩根社長「今回の件につきましては9月27日にご説明させていただきましたが、個人情報に配慮した内容となり、なぜこのような事態となったのかをしっかりとお伝えすることができず、皆さんに疑念や不安を与えることになり、情報開示の観点から大変反省いたしております。本日は可能な限り、詳細に説明したいと思っております。ご説明におきましては、私に加えて代表取締役会長の八木も同席させていただきます。それではお手元の報告書にそって説明させていただきます。一部、情報に支障がある部分をマスキングしていますことをあらかじめご了承願います」
《岩根社長はその後、20ページ超にわたる報告書の説明に入った》
岩根社長「まずは、本件の調査概要に関して、ある特定の人物と申し上げていた高浜町の元助役、森山(栄治)氏と当社の関係について申し上げます。森山氏と当社との過去の経緯としましては昭和50年代に高浜原発の誘致などについて、地元の有力者である森山氏との関係がありました。各人が我慢を重ねて森山氏に助言を受けていた。このような状況のもと、どのようなやりとりがあったのかご説明します。
それでは1ページ目をごらんください。
調査の目的ですが、吉田開発への国税当局の査察を端緒とし、森山氏から多額の金品を受領していたことが判明したので、調査を開始しました。
《報告書の調査態勢などの説明が続く》
無関係の社内役員3人で構成される調査委を設置し、調査を実施することにしました。
金品受領と返却状況については、森山氏と接点のありうる職員に、以前の7年について金品の受領返却状況を調査しました。私の説明の不十分さに加え、金品の受領期間と調査期間が7年間であるかのように報告したことを訂正させていただきます。
叱責や罵倒に加え、家族に危害を及ぼすとも示唆され
岩根社長「まずは金品の受領結果について、別添えの資料をごらんください。調査対象の26人を記載しております。このうち20人が金品を受け取っており、その返却状況をお示ししております。金品につきましては、合計約1億4千万円、商品券、米ドルを合わせると、およそ2億2千万円になります。物品については金、スーツなどとなっています。一定の金額換算をした上で合計すると、約3億1800万円、これが人数と合計になります。
前回の会見では、儀礼の範囲を除いてすべて返却しているとしましたが、受領しているものが相当の金額であり、良識の範囲を超えることから整理したいと考えています。しかし記載している商品券約470万円につきましては、ご遺族と面談できない状況にあり、お返しできていない状態です。誠に申し訳ありませんでした。引き続き返却する努力をしてまいります。役員6人につきましては、本日、私からの説明は省略させていただきます。
また、これら関係者がどのような対応をしたのかに関しまして、報告書に基づいて説明します。まず金品を渡された状況について、面談や会食、郵送、手土産や昇進祝いなどで受け取っています。森山氏が多額の金品を渡す狙いについて、自分を大きく見せようとする独特の権威誇示や、人的ネットワーク維持などと感じておりました。金品を渡された者は、受け取る理由はないと考え、返却を申し出たが、「ワシを軽く見るなよ」などと激高されていました。
さらに、さまざまな叱責や罵倒に加え、私から詳細を申し上げるのは差し控えるが、家族にまで危険を及ぼすことを示唆することもありました。受領した金品をお返ししようとしても、何とかお返ししようとする努力をしても、再度金品が送られてくるといった特異な状況もありました。
現時点では20人が大部分を返却しておりますが、長期間にわたり保管していた点について、コンプライアンス上、不適切であったと考えております。
次に、森山氏への情報提供、また吉田開発への工事発注プロセスについてご説明します。
調査報告書には記載しておりませんが、吉田開発の平成30年の売上高は22億円となっております。このうち、当社からの直接発注は2億5千万円で、総合建設会社などを通した間接発注は10億6千万円となっております。
まず情報提供につきましては、原子力発電所を運営するにあたって、立地地域のご理解なくては、また適正な価格なしでは、円滑に運営できないと考えております。その上で、工事計画などの情報について、個別企業にお知らせしておりました。森山氏にも、工事概算額をお伝えすることもありましたが、地域重視の姿勢をお示ししたいことから、問題ないと考えておりました。
吉田開発への発注プロセスにつきましては、原子力事業本部による工事発注は社内ルールに基づき行われておりました」
前例踏襲の傾向があった
岩根社長の説明が続く。
岩根社長「一方で、森山氏から受領した金品の返却プロセスについてのコンプライアンス上の評価について、調査報告書では、返却が困難との事情があったとはいえ、不適切との評価は免れないと指摘されました。返却が、各個人の判断に委ねられており、会社としての決断ではなかったことは、非難されるべきだと思います。
また、吉田開発への発注額の『工事概算額』を森山氏に開示したという行為は、契約交渉に悪影響を与える恐れがあります。ただ、これが森山氏が提供した金品の見返りとして行われたとは認められていません。
吉田開発への工事発注額も、社内ルールにのっとって、適切に行われたと考えています。
今回の問題が起きた要因については、返却困難な事情があったとはいえ、各個人の管理下に置くことに、コンプライアンス上の問題があるという認識が甘かったことがあります。今回の問題については、各個人で対応せざるを得ないという認識がありました。前例を踏襲するという傾向があったと思います。
再発防止対策は3つあります。1つは、対応困難な状況に対し、組織として対応する。2つ目は、役員層の意識を向上させる。そして3つ目は、現状やむなしという前例踏襲主義の企業風土の改善です。
ただ、こうした再発防止対策を展開中の昨年10月、私が各役員に今回の問題についてコンプライアンス部門に報告するよう求めたところ、配電部門においても森山氏と接点があるという事実がわかりました。3人が、計250万円の商品券を受領していました。これについては、210万円を返却し、1人がもらったスーツも返却しました。
会社として、2つの課題があると考えます。事案の重大性をかんがみ、さらに類似の事例がなかったかを調べる必要があります。また、取締役会に報告書を諮らなくてもよいと判断したことは、ガバナンス上の欠如がありました。その改善も必要です。
第三者委員会を立ち上げ、検証します。年内をめどに報告書をまとめて参ります」
岩根社長と八木会長は辞任の意志示さず
《岩根茂樹社長が説明を終え、八木誠会長が発言を始めた》
八木会長「八木でございます。このたびはお客さまや社会の信頼を裏切り、多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。これまで十分な情報開示ができておりませんでしたが、今回は可能な限り情報を開示し、皆さまの不安を払拭したいと考え、私も同席させていただきました。原因究明、再発防止に全力を尽くすことが私の最大の責務です。本日は誠心誠意お答えします。よろしくお願いします」
《八木会長のあいさつを終え、会見は報道陣からの質疑応答に移った》
--岩根社長、八木会長、お2人の進退についておうかがいします。お2人は今回まさに当事者ですが、辞任するお考えはありますか。また、関西経済連合会や電気事業連合会の職はいかがでしょうか
岩根社長「大変ご迷惑、ご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。私としましては、今の状況を少しでも原因究明、再発防止を行い、少しでも会社の信頼を上げられるように、先頭に立って経営責任を果たしていきます。電気事業連合会も課題が山積しておりますので、各社の社長さまと相談させていただきますが、各社の社長さまと今後も協力して課題を解決していきたいと考えております」
八木会長「お客さまや社会の皆さまからの信頼を裏切ったことを深くおわび申し上げます。今回の件を厳粛に受け止め、すべての膿を出し切るため、原因究明と再発防止対策を進めることが最大の責務です。今後も経営責任を果たしていきます。関経連につきましても、ご相談の上ですが引き続きやってまいりたい」
--今後新たな調査結果が出ても、ご進退への判断はされないということか
岩根社長「新しい調査委員会でわれわれのこれまでのプロセスにつきましても判断されるかと思いますので、その結果を踏まえたいと思います」
八木会長「社長と同様です」
--原発マネーの環流がなかった根拠を説明されていますが、受け取った人たちというのは、吉田開発のお金が森山氏に流れていると気づくことができたと思います。報告書では工事の概要はマスキングされております。また前回と同様にはっきりとものを申されていないと感じます。原発マネーの環流がなかったと改めてお話しいただきたいです
岩根社長「特に原発立地地域の地域共生活動につきましては、工事受注において安全と品質の確保を重要課題としております。地元の企業がわれわれの工事を受注できるように、一定の社外に発信しても支障がないと判断した情報は、問い合わせがありました場合、工事の概算額や規模感などをお答えすることになっています。
ただし、精度の低い概算額や市況を踏まえた査定を鑑みてお伝えしております。競争入札と市況のいろいろな推移、トレンドを反映したものでございます。工事の発注プロセス、金額は適性と評価しております。
地元への発注という件に関しましては、常に地元から要請されていること。現在、高浜原発ではさまざまな工事を行っておりますが、地元に発注できるものは、可能な限り地元に発注しております。高浜に関しては、敷地造成、土砂を田んぼに捨てる工事など、実際の工事が品質、価格とも満足できるのは吉田開発含め、ほぼ2社でございます。そのうち1社は浚渫(しゅんせつ)と海回りが中心でございまして、そうした中で競争に勝っていくのは吉田と考えております。他の方から工事の問い合わせを受けた場合も、規模感などをお伝えしております」
岩根社長「就任祝いのお菓子の下に金貨が入っていた」
--今までのご説明を聞きますと、あたかも森山氏という特異なキャラクターを持った人によって、関電が被害を被ったというような印象を受けます。関電内部からは自浄能力を欠いているという声もあります。なぜ、内部から今回の問題を指摘する声が岩根社長のもとに届いていないのでしょうか
岩根社長「このような全貌について、私は全く知りませんでした。森山さんの名前は知っていましたが、このようなことをされているということは存じ上げていませんでした」
福島のこどもたちを助けようとしただけなのに
安倍一味の命を受けてしつこく当方につっかかってきていやがらせを続ける自称’福島土民’のゴミも
この類かな・・? ^^
ほんと、バカ向き国家ですねえ・・
バカを政治家に選ぶ方も悪い
安倍とか松井といったエセ愛国の話をそのまま流す
テレビ業界のチョン国汚染がひどすぎる
ゴミ売り系の手下として働き、それが安全なものと勘違いしていた猿のように発症しても、もがくだけ
猿がなぜ発病し、弱ったのか
死ぬまでに
そういう話を
理解するだろうか
安倍一味がばら撒く発がん物質とクズますごみに殺されるみなさんは
死ぬまでに
認識できるだろうか?
汚い海で安倍一味にアスリートとかオリンピックなどとノセられて泳ぐ筋肉バカ
> 「正直臭いです。トイレのような臭さ……」
だから、そこトイレの下水とレベルはいっしょだっつうに・・
しかも、発がん物質混入
バカな生き物は、それがどういう状況なのか認識できない
安倍に発がん物質を食わされた人間たちが
安倍周辺のゴミどもの利権オリンピックを盛り上げる
バカ救いようなし
バカに票入れるやつらも悪いのです
中間貯蔵 小泉大臣「安全かつスケジュール通りに」
(19/09/14)
https://www.youtube.com/watch?v=AN_JUX3Pm7I
小泉環境大臣は福島第一原発事故の除染で出た土を一時保管する中間貯蔵施設について、着実に進めるべきとの考えを示しました。
小泉環境大臣:「まずは、中間貯蔵(施設)のスケジュールをしっかりと着実に進めていくこと、安全に。これはすごく大事なことと思います」
小泉大臣はこのように述べ、放射性物質を含む除染土の施設への搬入を安全かつスケジュール通りに進めることが重要との考えを示しました。一方、福島県飯舘村で行われている除染土を農業に再利用する取り組みについて「前に進んでいってもらいたい。私も何かできることがないか考えたい」と期待を寄せました。
福島と安倍周辺のゴミの手口にまんまと引っ掛かっている関東に住むバカな生き物は
死ぬまでに
そういうことを理解できるだろうか
発がん物質に囲まれて暮らしている福島の汚染土民は
安倍みたいなつまらないゴミに
完全にコケにされている
安倍は自分たちの利権(金)のために平気でひとを死なせる
土民もいい加減気づけばいいのに・・・
土民は救いようのないくらいバカだから、自分たちに発がん物質を吸わせているクズに手を振っている
汚染土民とその周辺に住む連中はそういうのを死ぬまでに
理解するだろうか?
福一流出放射能でどのように発がんしていくか
「がん難民」にならないために
なぜ寝たきり患者が量産されているのか
2019.10.2 18:41産経WEST
関電金品受領問題
https://www.sankei.com/west/news/191002/wst1910020032-n1.html
金品受領問題の全容、明らかになるか
関西電力の役員ら20人が福井県高浜町の元助役、森山栄治氏(故人)から多額の金品を受け取っていた問題をめぐり、関電の会見が2日午後2時から始まった。受け取った金額の総額は3億1845万円で、そのうち3487万円相当が未返却だったことがわかった。また取締役2人の受領額がそれぞれ1億円を超えていた。岩根茂樹社長と八木誠会長が説明する。森山氏側への便宜供与の有無や経営陣の進退が焦点となる。
300人以上の報道陣が待ち構える中、岩根社長と八木会長の2人は、緊張した表情で登壇。岩根社長が金品受領問題について説明を始めた。
関電は9月27日の会見で、社内調査の結果として、平成23年から30年にわたって20人が3億2千万円相当の金品を受け取っていたと発表。しかし、受領者の氏名や金品の内容、受け取った時期について個人情報を理由に明らかにしなかった。
政府や株主である大阪市などから批判を浴び、関電は報告書を原則すべて公表すると方針を転換。2度目の会見をすることが決まった。経済産業省から高浜原発以外についての報告が求められており、新たな調査委員会の設置についても方向性を示す。
岩根社長と八木会長はいずれもすでに続投を表明しているが、進退についての言及が注目される。
【PDF】関西電力が公表した報告書
【一覧】役員・幹部20人の受領額
「疑念や不安を与え、大変反省」八木会長、岩根社長は険しい表情
《会見場には午前中から続々と報道陣が詰めかけ、午後1時半ごろには約300人にまで膨れ上がった。午後1時45分、関電の広報担当者が報道陣に社内調査委員会の報告書の配布を開始。そして、午後2時2分に八木会長と岩根社長が神妙な面持ちで会見場に姿を見せた》
《八木社長、岩根社長とも紺のネクタイをしめ、いずれもダークスーツに身を包んでいた。会見には岡田達志常務執行役員、池田雅章広報室長も同席。4人はカメラのおびただしいフラッシュの光を浴びながら深々と一礼。起立したままの状態で、まずは岩根社長が口を開いた》
岩根社長「皆さまには大変お忙しい中、お集まりいただきまして申し訳ございません。このたびはお客さまや社会の皆さまからの信頼やお気持ちを裏切り、多大なご心配やご迷惑をおかけしてお騒がせしましたことを改めまして深くおわび申し上げます。
《4人が再び一礼》
岩根社長「それでは着席させてただきます」
《4人は着席。引き続き岩根社長が説明する》
岩根社長「今回の件につきましては9月27日にご説明させていただきましたが、個人情報に配慮した内容となり、なぜこのような事態となったのかをしっかりとお伝えすることができず、皆さんに疑念や不安を与えることになり、情報開示の観点から大変反省いたしております。本日は可能な限り、詳細に説明したいと思っております。ご説明におきましては、私に加えて代表取締役会長の八木も同席させていただきます。それではお手元の報告書にそって説明させていただきます。一部、情報に支障がある部分をマスキングしていますことをあらかじめご了承願います」
《岩根社長はその後、20ページ超にわたる報告書の説明に入った》
岩根社長「まずは、本件の調査概要に関して、ある特定の人物と申し上げていた高浜町の元助役、森山(栄治)氏と当社の関係について申し上げます。森山氏と当社との過去の経緯としましては昭和50年代に高浜原発の誘致などについて、地元の有力者である森山氏との関係がありました。各人が我慢を重ねて森山氏に助言を受けていた。このような状況のもと、どのようなやりとりがあったのかご説明します。
それでは1ページ目をごらんください。
調査の目的ですが、吉田開発への国税当局の査察を端緒とし、森山氏から多額の金品を受領していたことが判明したので、調査を開始しました。
《報告書の調査態勢などの説明が続く》
無関係の社内役員3人で構成される調査委を設置し、調査を実施することにしました。
金品受領と返却状況については、森山氏と接点のありうる職員に、以前の7年について金品の受領返却状況を調査しました。私の説明の不十分さに加え、金品の受領期間と調査期間が7年間であるかのように報告したことを訂正させていただきます。
叱責や罵倒に加え、家族に危害を及ぼすとも示唆され
岩根社長「まずは金品の受領結果について、別添えの資料をごらんください。調査対象の26人を記載しております。このうち20人が金品を受け取っており、その返却状況をお示ししております。金品につきましては、合計約1億4千万円、商品券、米ドルを合わせると、およそ2億2千万円になります。物品については金、スーツなどとなっています。一定の金額換算をした上で合計すると、約3億1800万円、これが人数と合計になります。
前回の会見では、儀礼の範囲を除いてすべて返却しているとしましたが、受領しているものが相当の金額であり、良識の範囲を超えることから整理したいと考えています。しかし記載している商品券約470万円につきましては、ご遺族と面談できない状況にあり、お返しできていない状態です。誠に申し訳ありませんでした。引き続き返却する努力をしてまいります。役員6人につきましては、本日、私からの説明は省略させていただきます。
また、これら関係者がどのような対応をしたのかに関しまして、報告書に基づいて説明します。まず金品を渡された状況について、面談や会食、郵送、手土産や昇進祝いなどで受け取っています。森山氏が多額の金品を渡す狙いについて、自分を大きく見せようとする独特の権威誇示や、人的ネットワーク維持などと感じておりました。金品を渡された者は、受け取る理由はないと考え、返却を申し出たが、「ワシを軽く見るなよ」などと激高されていました。
さらに、さまざまな叱責や罵倒に加え、私から詳細を申し上げるのは差し控えるが、家族にまで危険を及ぼすことを示唆することもありました。受領した金品をお返ししようとしても、何とかお返ししようとする努力をしても、再度金品が送られてくるといった特異な状況もありました。
現時点では20人が大部分を返却しておりますが、長期間にわたり保管していた点について、コンプライアンス上、不適切であったと考えております。
次に、森山氏への情報提供、また吉田開発への工事発注プロセスについてご説明します。
調査報告書には記載しておりませんが、吉田開発の平成30年の売上高は22億円となっております。このうち、当社からの直接発注は2億5千万円で、総合建設会社などを通した間接発注は10億6千万円となっております。
まず情報提供につきましては、原子力発電所を運営するにあたって、立地地域のご理解なくては、また適正な価格なしでは、円滑に運営できないと考えております。その上で、工事計画などの情報について、個別企業にお知らせしておりました。森山氏にも、工事概算額をお伝えすることもありましたが、地域重視の姿勢をお示ししたいことから、問題ないと考えておりました。
吉田開発への発注プロセスにつきましては、原子力事業本部による工事発注は社内ルールに基づき行われておりました」
前例踏襲の傾向があった
岩根社長の説明が続く。
岩根社長「一方で、森山氏から受領した金品の返却プロセスについてのコンプライアンス上の評価について、調査報告書では、返却が困難との事情があったとはいえ、不適切との評価は免れないと指摘されました。返却が、各個人の判断に委ねられており、会社としての決断ではなかったことは、非難されるべきだと思います。
また、吉田開発への発注額の『工事概算額』を森山氏に開示したという行為は、契約交渉に悪影響を与える恐れがあります。ただ、これが森山氏が提供した金品の見返りとして行われたとは認められていません。
吉田開発への工事発注額も、社内ルールにのっとって、適切に行われたと考えています。
今回の問題が起きた要因については、返却困難な事情があったとはいえ、各個人の管理下に置くことに、コンプライアンス上の問題があるという認識が甘かったことがあります。今回の問題については、各個人で対応せざるを得ないという認識がありました。前例を踏襲するという傾向があったと思います。
再発防止対策は3つあります。1つは、対応困難な状況に対し、組織として対応する。2つ目は、役員層の意識を向上させる。そして3つ目は、現状やむなしという前例踏襲主義の企業風土の改善です。
ただ、こうした再発防止対策を展開中の昨年10月、私が各役員に今回の問題についてコンプライアンス部門に報告するよう求めたところ、配電部門においても森山氏と接点があるという事実がわかりました。3人が、計250万円の商品券を受領していました。これについては、210万円を返却し、1人がもらったスーツも返却しました。
会社として、2つの課題があると考えます。事案の重大性をかんがみ、さらに類似の事例がなかったかを調べる必要があります。また、取締役会に報告書を諮らなくてもよいと判断したことは、ガバナンス上の欠如がありました。その改善も必要です。
第三者委員会を立ち上げ、検証します。年内をめどに報告書をまとめて参ります」
岩根社長と八木会長は辞任の意志示さず
《岩根茂樹社長が説明を終え、八木誠会長が発言を始めた》
八木会長「八木でございます。このたびはお客さまや社会の信頼を裏切り、多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げます。これまで十分な情報開示ができておりませんでしたが、今回は可能な限り情報を開示し、皆さまの不安を払拭したいと考え、私も同席させていただきました。原因究明、再発防止に全力を尽くすことが私の最大の責務です。本日は誠心誠意お答えします。よろしくお願いします」
《八木会長のあいさつを終え、会見は報道陣からの質疑応答に移った》
--岩根社長、八木会長、お2人の進退についておうかがいします。お2人は今回まさに当事者ですが、辞任するお考えはありますか。また、関西経済連合会や電気事業連合会の職はいかがでしょうか
岩根社長「大変ご迷惑、ご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。私としましては、今の状況を少しでも原因究明、再発防止を行い、少しでも会社の信頼を上げられるように、先頭に立って経営責任を果たしていきます。電気事業連合会も課題が山積しておりますので、各社の社長さまと相談させていただきますが、各社の社長さまと今後も協力して課題を解決していきたいと考えております」
八木会長「お客さまや社会の皆さまからの信頼を裏切ったことを深くおわび申し上げます。今回の件を厳粛に受け止め、すべての膿を出し切るため、原因究明と再発防止対策を進めることが最大の責務です。今後も経営責任を果たしていきます。関経連につきましても、ご相談の上ですが引き続きやってまいりたい」
--今後新たな調査結果が出ても、ご進退への判断はされないということか
岩根社長「新しい調査委員会でわれわれのこれまでのプロセスにつきましても判断されるかと思いますので、その結果を踏まえたいと思います」
八木会長「社長と同様です」
--原発マネーの環流がなかった根拠を説明されていますが、受け取った人たちというのは、吉田開発のお金が森山氏に流れていると気づくことができたと思います。報告書では工事の概要はマスキングされております。また前回と同様にはっきりとものを申されていないと感じます。原発マネーの環流がなかったと改めてお話しいただきたいです
岩根社長「特に原発立地地域の地域共生活動につきましては、工事受注において安全と品質の確保を重要課題としております。地元の企業がわれわれの工事を受注できるように、一定の社外に発信しても支障がないと判断した情報は、問い合わせがありました場合、工事の概算額や規模感などをお答えすることになっています。
ただし、精度の低い概算額や市況を踏まえた査定を鑑みてお伝えしております。競争入札と市況のいろいろな推移、トレンドを反映したものでございます。工事の発注プロセス、金額は適性と評価しております。
地元への発注という件に関しましては、常に地元から要請されていること。現在、高浜原発ではさまざまな工事を行っておりますが、地元に発注できるものは、可能な限り地元に発注しております。高浜に関しては、敷地造成、土砂を田んぼに捨てる工事など、実際の工事が品質、価格とも満足できるのは吉田開発含め、ほぼ2社でございます。そのうち1社は浚渫(しゅんせつ)と海回りが中心でございまして、そうした中で競争に勝っていくのは吉田と考えております。他の方から工事の問い合わせを受けた場合も、規模感などをお伝えしております」
岩根社長「就任祝いのお菓子の下に金貨が入っていた」
--今までのご説明を聞きますと、あたかも森山氏という特異なキャラクターを持った人によって、関電が被害を被ったというような印象を受けます。関電内部からは自浄能力を欠いているという声もあります。なぜ、内部から今回の問題を指摘する声が岩根社長のもとに届いていないのでしょうか
岩根社長「このような全貌について、私は全く知りませんでした。森山さんの名前は知っていましたが、このようなことをされているということは存じ上げていませんでした」
福島のこどもたちを助けようとしただけなのに
安倍一味の命を受けてしつこく当方につっかかってきていやがらせを続ける自称’福島土民’のゴミも
この類かな・・? ^^
ほんと、バカ向き国家ですねえ・・
バカを政治家に選ぶ方も悪い
安倍とか松井といったエセ愛国の話をそのまま流す
テレビ業界のチョン国汚染がひどすぎる
ゴミ売り系の手下として働き、それが安全なものと勘違いしていた猿のように発症しても、もがくだけ
猿がなぜ発病し、弱ったのか
死ぬまでに
そういう話を
理解するだろうか
安倍一味がばら撒く発がん物質とクズますごみに殺されるみなさんは
死ぬまでに
認識できるだろうか?
汚い海で安倍一味にアスリートとかオリンピックなどとノセられて泳ぐ筋肉バカ
> 「正直臭いです。トイレのような臭さ……」
だから、そこトイレの下水とレベルはいっしょだっつうに・・
しかも、発がん物質混入
バカな生き物は、それがどういう状況なのか認識できない
安倍に発がん物質を食わされた人間たちが
安倍周辺のゴミどもの利権オリンピックを盛り上げる
バカ救いようなし
バカに票入れるやつらも悪いのです
中間貯蔵 小泉大臣「安全かつスケジュール通りに」
(19/09/14)
https://www.youtube.com/watch?v=AN_JUX3Pm7I
小泉環境大臣は福島第一原発事故の除染で出た土を一時保管する中間貯蔵施設について、着実に進めるべきとの考えを示しました。
小泉環境大臣:「まずは、中間貯蔵(施設)のスケジュールをしっかりと着実に進めていくこと、安全に。これはすごく大事なことと思います」
小泉大臣はこのように述べ、放射性物質を含む除染土の施設への搬入を安全かつスケジュール通りに進めることが重要との考えを示しました。一方、福島県飯舘村で行われている除染土を農業に再利用する取り組みについて「前に進んでいってもらいたい。私も何かできることがないか考えたい」と期待を寄せました。
福島と安倍周辺のゴミの手口にまんまと引っ掛かっている関東に住むバカな生き物は
死ぬまでに
そういうことを理解できるだろうか
発がん物質に囲まれて暮らしている福島の汚染土民は
安倍みたいなつまらないゴミに
完全にコケにされている
安倍は自分たちの利権(金)のために平気でひとを死なせる
土民もいい加減気づけばいいのに・・・
土民は救いようのないくらいバカだから、自分たちに発がん物質を吸わせているクズに手を振っている
汚染土民とその周辺に住む連中はそういうのを死ぬまでに
理解するだろうか?
福一流出放射能でどのように発がんしていくか
「がん難民」にならないために
なぜ寝たきり患者が量産されているのか