めでたく今年の7月に世界遺産に登録されました天草・島原の教会群のひとつ、崎津天主堂。
ホントに小さな漁村にある小さな教会。
訪ねると何処にでもある教会ですが、宗教の自由などなかった時代、悲しい歴史がありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/e616a224ebef542a2b118a318c84c8dd.jpg)
崎津諏訪神社からの崎津天主堂
崎津地区は、熊本城からは、今でこそ天草五橋で陸路が可能ですが、それでも天草上島、下島と来て、下島の南端に位置しますので、車で2時間半はかかります。
いわば僻地ですから、幕府の摘発を長年逃れられたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/c654f7b3cc2c9117cd9a4fb0e9da564e.jpg)
崎津天主堂の夕景
今日はクリスマスコンサートが開催され、普段は撮影禁止の教会内の撮影もできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/f798cd1e7bfef2074b99464abab182c6.jpg)
崎津天主堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/6339031704e00bda90c63aa0fba8e53c.jpg)
崎津天主堂のクリスマスコンサート
キリスト教は、崎津地区に根付いており、車で10分程の所に大江教会もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/00dd15b5f57d3792768e865d75b1e166.jpg)
大江教会
ホントに小さな漁村にある小さな教会。
訪ねると何処にでもある教会ですが、宗教の自由などなかった時代、悲しい歴史がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a1/e616a224ebef542a2b118a318c84c8dd.jpg)
崎津諏訪神社からの崎津天主堂
崎津地区は、熊本城からは、今でこそ天草五橋で陸路が可能ですが、それでも天草上島、下島と来て、下島の南端に位置しますので、車で2時間半はかかります。
いわば僻地ですから、幕府の摘発を長年逃れられたのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/c654f7b3cc2c9117cd9a4fb0e9da564e.jpg)
崎津天主堂の夕景
今日はクリスマスコンサートが開催され、普段は撮影禁止の教会内の撮影もできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0e/f798cd1e7bfef2074b99464abab182c6.jpg)
崎津天主堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f5/6339031704e00bda90c63aa0fba8e53c.jpg)
崎津天主堂のクリスマスコンサート
キリスト教は、崎津地区に根付いており、車で10分程の所に大江教会もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/00dd15b5f57d3792768e865d75b1e166.jpg)
大江教会