魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

水瓶祭の最後は地震かよ

2021-02-14 12:32:20 | 地震と星読み
久々揺れたな~

あんなに揺れたのに震度3ってまじか。
私の仕事場のデスクの書類は雪崩を打っていたぞ。

新月も上弦も、どうも地震が気になるね、ということを書いたばかりだったが
まさか、水瓶祭の間に来るとは。
やっぱり水瓶の新月は半端なかったんですね。お見逸れ致しました。

新月=旧正月の日の地図 - 魚座による魚座のための取説

新月の地図を見ていなかったので。チャートはこんな感じでしたが水瓶祭もピークか-魚座による魚座のための取説1週間後に水瓶で新月なのでここで水瓶...

新月=旧正月の日の地図 - 魚座による魚座のための取説

 

ここ数日の五輪トラブルだの地震だので一番影響してるのは
水瓶での太陽月合もさることながら、天王星土星直角ですかね。
特に、天王星が実家水瓶に強力な何かを放っているような気がする。
前に書いたけど、この状態はほぼ今年いっぱい続くとみていいだろう。
土星が5月末あたりから、天王星が8月末あたりから、それぞれ逆行するのでね。
ただでさえ動きの遅い惑星が、とろとろのろのろ、という状態ですので、
牡羊座2度に星を持つこらえ性のないわたくしとしては、いらいらの極致ですがw

上記記事で、地図も見てみましたが、
確かに、東北沖に天王星ラインは通っていたし、
弱めの土星ラインと平行ではあったが、
もっとがっつりラインが入っていた時期に何もなかったこともあり、
今度も特に何もないだろうと思って、油断した。

改めて見たら、天王星ラインも土星ラインも震源からはかなり離れてはいるね。

しかしこれ、範囲が広すぎる。
呉まで震度が出てるってどんだけ!
ちなみに京都市内にいる身内に連絡したら、揺れを感じたそうだ。
小笠原まで揺れてるし、国後択捉、樺太まで揺れてるよな絶対。
深さ60㎞だから津波が来なかったってことは、あの時みたいに10㎞くらいだったら
あれくらいの大津波が来たってことだよな。


23時8分以降の余震の数が半端ない。
本当に10年前の3月11日の夜中を思い出した。
怖くて電気をつけて、テレビをつけっぱなしにして布団に入った。
あまり眠れなかった。



これ、でも、気象庁はまた判で押したように、311の余震だって言ってるけど、そうなの?
そう言っときゃだいたい納得するから、面倒だからそう言ってるんじゃないの?
ちゃんとした説明をしてほしい。


一応見てみた。
202102132308@37.7N/141.8E

天王星が地平線のすぐ近くにいる。

木星が天頂と180度。
ASCが蠍で7室に火星が入ってるから、復旧は結構時間かかるかもですね。
火星がMCと直角だし。

やっぱり突出しているのは天王星土星の誤差0.37での直角。


とにかくまだこれ、現在進行形だと思うので
東日本在住の方は私含めて、今のうちにとりあえず準備。