魚座による魚座のための取説

西洋占星術の知識アウトプット用

思い出し星読み 2

2021-03-11 15:37:22 | 地震と星読み
10年経ちました。

先程、東北の方向に向かってお祈りしました。


気になっていた春分図を復習してみようと思う。

1.2010年の春分図

201003210233@東京


・4室が地の牡牛。月とジュノー。
・ジュノーがICと誤差0.47で合

・ASCが地の山羊。近くにノード誤差4.85で緩く合

・7室に火星 獅子0.88度

・12室の始まりが射手29度
・12室に冥王星(地の山羊)

・2室がひどい
リリスと木星が誤差3度の合
天王星が魚座→海での突発的ななにか

・土星と太陽の誤差1度の衝
・土星と天王星の誤差4度の緩い衝
・土星と冥王星の誤差3度の直角
・月とキロンの誤差2度の直角
・冥王星と太陽の緩い直角
・セレスと太陽の誤差0.24の直角



2.2011年の春分図

201103210823@東京


・4室は火の獅子

・ASCは地の牡牛

・2室8室にノード

・天王星は11室、牡羊0.5度。
太陽とは誤差0.5度の合

・8室に山羊冥王星、天王星と誤差7度の緩い直角

・火星は魚、リリスと誤差7度の緩い合

・月は6室天秤、土星と誤差3度の合



比べてみても、
2010年の春分図が11年に比して、とても凄まじいものであったのが
一目瞭然である。

10年の春分図で
・4室カスプとジュノーが合
・セレスが太陽と直角

というのが気になった。
次に検討する。