詳細はこちらに書きましたが
木星ラインにどんどん14号が近づいてくるようで
困ったな~

目まではっきりしてきた。
910haだそうで。
こちらは15日正午の予想

それが
今日17日の正午だと

日本海に抜けるんじゃなかったのかよー
太平洋に抜けるということは、
これは首都圏を通りますな。
さて、
上述の記事の最後に、
台北チャートを見ておく、と書いておきながら
すっかり日が経ってしまい、
気づけば台風14号のルートは木星ライン確定という感じになってしまった。
09180652@東京 双子座下弦

台湾海峡に、
月パワー最大地点の青い円ができており、
ここに、下弦ライン(太陽と月のライン)と海王星ラインが集結
大雨はこっち方向へ行くのでは、とも思っていたのだが…
改めて台北チャートを見てみると
09180552@台北 双子座下弦

まず、
ASCとMCが誤差0.04で、ほぼ正確に直角になっている。
そして
太陽はASCと誤差1.73で合、MCとは誤差1.69で直角
月はASCとは誤差1.73で直角、MCとは誤差1.69で合
さらに、
海王星とは万国共通で
太陽が誤差0.98で衝
月が誤差0.98で直角
それが、台北だと
海王星とASCは誤差2.71で衝、MCとは誤差2.67で直角
となっている。
というように、
太陽、月、海王星が、ASC-DSCの地平軸、MC-ICの天地軸と
かなりタイトな配置になっている。
これは台北独自。
14号はとてつもなくでかくなってしまったので
台湾にも影響は出る可能性はありますが。
とりあえず、
今日明日は、沖縄、九州、四国の皆様
今のうちにご準備を。