やはり改めて、水星牡牛移動を見ておきます。
3月27日に牡羊座に来た水星ですが、
あっという間に牡牛座へ移動します。
あと、
今日もそうですが、4月中旬くらいまで
水星と冥王星が直角を取っています。
11日までは水星牡羊なので、山羊冥王星との兼ね合いで、
コミュニケーション的には、「とても」激しい言い合いになる可能性も。
11日以降は水星牡牛ですが、これまた地の星座同士ですので
激しさは若干トーンダウンするかもしれませんが長引きます。
そして、冥王星との直角なので、
将来的に禍根を残す可能性もしくは没交渉の可能性が高い。
言うだけ言って、さっぱり、はい、終わり!という方向には行きません。
なので、
意見が違ってきたな、とか、
喧嘩もしくは言い合いになりそうになったら
一呼吸置いてください。
というわけで、改めて
202204111109@東京 水星牡牛座移動

4室は風の天秤から激しさの蠍。
1室は蟹から獅子。獅子に月。
10室は牡羊から牡牛。ここに太陽、パラス、水星、天王星。
ただ、天王星は11室カスプと誤差4.76。
これをどう見ますかね。数値的にきっちり読めば天王星は11室になる。
7室は山羊から水瓶。で、ここに冥王星。あとヴェスタ。
強風の要素と、雨の要素と激しい要素が全部入ってますな。
あと、
DSCと冥王星が誤差3.02で結構近い。
水星に誤差5度以内で絡む惑星は、
誤差3.05で水瓶火星と60度
そして
誤差1.49の山羊冥王星との90度
昨日は、雨台風より風台風か、などと書きましたが
台風が来れば雨だって相当降るわけで…
台風1号はマラカスと命名されたようだ

沖縄方面が進行方向になっている模様

こちらは昨日とそれほど変わりないように見えるが
若干西にずれてますかね
ちょっと、こちらの地図を見ておこうか

…え”
そのー
水星の位相図だからあまり関係ないかと思ってたんですが
確かに、今回キロンとMCが誤差0.45で重なっている。
東京直撃かよ、参ったな。
拡大してみた

東京直撃と言うより、23区西部、多摩東部だなこりゃ。
西荻とか烏山とか吉祥寺とか。
あと新座とか登戸とか梶ヶ谷とか。
海に出るのは材木座の手前あたりですかね。
東京だから、相場関係で何かあるのかと思ったけど
それなら、茅場町とかもっと東に出るかな。
近いことは近いけれど。
水星が経済の牡牛に入った時のラインなので気にはなりますね。
冥王星DSCの合ラインも、よく地震のある場所を通っている。
肝腎の水星ラインは、北海道札幌周辺に水星ASC直角ライン(緑細)
で、台風の進行方向ですが

キロンASC直角ライン(黒細)は奄美中心部を通る。
そして、
海王星と木星の合ラインがダブルで西表周辺を通っている。
木星ラインなんか与那国の真ん中通っているし。
これは、水の魚座の支配星たる海王星と拡大の木星なので降れば大雨の暗示ですね、
台風なので、あまり強調したくないのですが。
海王星も木星もMCとは誤差10度以上あるので
タイトな合ではないのですが、
なんせ、翌日=12日に両者重なりますからねえ…
魚座で重なるのは165年ぶりということに。
そういえば、さっきお昼に
沖縄は第7波か、とかいうニュースやってました。
そっちか?
地震、雷、火事、親父とはよく言ったもので
今の時代なら
地震、雷、感染症
といったところでしょうか。
洒落にもなんにもならないが。
台風は今後も気にしながら見ていきます。
3月27日に牡羊座に来た水星ですが、
あっという間に牡牛座へ移動します。
あと、
今日もそうですが、4月中旬くらいまで
水星と冥王星が直角を取っています。
11日までは水星牡羊なので、山羊冥王星との兼ね合いで、
コミュニケーション的には、「とても」激しい言い合いになる可能性も。
11日以降は水星牡牛ですが、これまた地の星座同士ですので
激しさは若干トーンダウンするかもしれませんが長引きます。
そして、冥王星との直角なので、
将来的に禍根を残す可能性もしくは没交渉の可能性が高い。
言うだけ言って、さっぱり、はい、終わり!という方向には行きません。
なので、
意見が違ってきたな、とか、
喧嘩もしくは言い合いになりそうになったら
一呼吸置いてください。
というわけで、改めて
202204111109@東京 水星牡牛座移動

4室は風の天秤から激しさの蠍。
1室は蟹から獅子。獅子に月。
10室は牡羊から牡牛。ここに太陽、パラス、水星、天王星。
ただ、天王星は11室カスプと誤差4.76。
これをどう見ますかね。数値的にきっちり読めば天王星は11室になる。
7室は山羊から水瓶。で、ここに冥王星。あとヴェスタ。
強風の要素と、雨の要素と激しい要素が全部入ってますな。
あと、
DSCと冥王星が誤差3.02で結構近い。
水星に誤差5度以内で絡む惑星は、
誤差3.05で水瓶火星と60度
そして
誤差1.49の山羊冥王星との90度
昨日は、雨台風より風台風か、などと書きましたが
台風が来れば雨だって相当降るわけで…
台風1号はマラカスと命名されたようだ

沖縄方面が進行方向になっている模様

こちらは昨日とそれほど変わりないように見えるが
若干西にずれてますかね
ちょっと、こちらの地図を見ておこうか

…え”
そのー
水星の位相図だからあまり関係ないかと思ってたんですが
確かに、今回キロンとMCが誤差0.45で重なっている。
東京直撃かよ、参ったな。
拡大してみた

東京直撃と言うより、23区西部、多摩東部だなこりゃ。
西荻とか烏山とか吉祥寺とか。
あと新座とか登戸とか梶ヶ谷とか。
海に出るのは材木座の手前あたりですかね。
東京だから、相場関係で何かあるのかと思ったけど
それなら、茅場町とかもっと東に出るかな。
近いことは近いけれど。
水星が経済の牡牛に入った時のラインなので気にはなりますね。
冥王星DSCの合ラインも、よく地震のある場所を通っている。
肝腎の水星ラインは、北海道札幌周辺に水星ASC直角ライン(緑細)
で、台風の進行方向ですが

キロンASC直角ライン(黒細)は奄美中心部を通る。
そして、
海王星と木星の合ラインがダブルで西表周辺を通っている。
木星ラインなんか与那国の真ん中通っているし。
これは、水の魚座の支配星たる海王星と拡大の木星なので降れば大雨の暗示ですね、
台風なので、あまり強調したくないのですが。
海王星も木星もMCとは誤差10度以上あるので
タイトな合ではないのですが、
なんせ、翌日=12日に両者重なりますからねえ…
魚座で重なるのは165年ぶりということに。
そういえば、さっきお昼に
沖縄は第7波か、とかいうニュースやってました。
そっちか?
地震、雷、火事、親父とはよく言ったもので
今の時代なら
地震、雷、感染症
といったところでしょうか。
洒落にもなんにもならないが。
台風は今後も気にしながら見ていきます。