今夜も家飲み

サクッと作って軽く飲む♪

アボカドのソテーにんにく醤油かけ

2019年05月27日 | 野菜のおつまみ
アボカドのソテーにんにく醤油かけ


    


こんにちは♪

暑いです

30度超える日が今日で3日の東京湾岸。

老体にはけっこうこたえる

5月でこれなら、本格的夏はどうなるやら

今から心配なnekoです。


昨日はサクッとアボカドとチューハイで家飲み。

アボカドはさっとソテーするととろりとした食感がとても美味しいんですよね

にんにくを入れたタレでスタミナアップ。

ほんと飲まなきゃやってられない暑さですね


では作り方をご紹介。


アボカドは縦半分にくるりと包丁を入れて手でつかんで、左右交互にまわして半分に割ります。

割ったら片方についた種に包丁の刃元を刺して種を取り、皮をむいて幅7~8㍉幅の半月切り。

フライパンにごま油を熱し、中火で切ったアボカドを両面さっと焼きます。

ちょっと焼き色がついたくらいがbest。

焼いたアボカドをさらに並べ、大さじ2の醤油と大さじ1/2の酢、各小さじ1/2の砂糖とおろしにんにく、大さじ1/2のいりごま(白)をよく混ぜてかけます。

これだけ♪


アボカドって輸入野菜(果物?)なので、年がら年中スーパーで見かけるけど、どこか夏の野菜(果物?)って感じしません?



ではまた明日♪