アボカドのナムル
おはようございま~す♪
今日はくもり空。
機能に比べて若干涼しい。
東京は夜から雨のようですね。
明日はぐっと涼しくなるようですよ。
最高気温が20度台だとホッとするなんてなんて5月なの
一昨日に続いて昨日もアボカドと酎ハイで一杯♪
アボカドってお酒に会いますよね~~。
洋風、和風どちらでもOKなのが嬉しい
中華はどうなのだろう?
こんどアボカドを使ってなにか中華風のもの作ってみよう
さて作り方です。
昨日と同様にアボカドは縦にくるりと包丁を入れて、両側を手でつかみ前後に回して2つに割ります。
種に包丁の刃元を刺して種を取り、皮をむいて1センチ幅のくし切りにしてから、また1センチ幅の角切り。
ボウルに大さじ1の麺つゆ(2倍濃縮)とごま油、小さじ1の酢、小さじ2のいりごま(白)、小缶1個分のツナフレークを軽く油を切って入れてよく混ぜます。
そこに切ったアボカドを加えてざっくり混ぜます。
器に盛り付け、あれば韓国のりなどのせれば完璧
なくても全然美味しいです。
これだけ♪
5月にバタバタ熱中症で人が倒れるなんて異常だと思いません
確実に日本は熱帯化が進んでいるのか???
ではまた明日
おはようございま~す♪
今日はくもり空。
機能に比べて若干涼しい。
東京は夜から雨のようですね。
明日はぐっと涼しくなるようですよ。
最高気温が20度台だとホッとするなんてなんて5月なの
一昨日に続いて昨日もアボカドと酎ハイで一杯♪
アボカドってお酒に会いますよね~~。
洋風、和風どちらでもOKなのが嬉しい
中華はどうなのだろう?
こんどアボカドを使ってなにか中華風のもの作ってみよう
さて作り方です。
昨日と同様にアボカドは縦にくるりと包丁を入れて、両側を手でつかみ前後に回して2つに割ります。
種に包丁の刃元を刺して種を取り、皮をむいて1センチ幅のくし切りにしてから、また1センチ幅の角切り。
ボウルに大さじ1の麺つゆ(2倍濃縮)とごま油、小さじ1の酢、小さじ2のいりごま(白)、小缶1個分のツナフレークを軽く油を切って入れてよく混ぜます。
そこに切ったアボカドを加えてざっくり混ぜます。
器に盛り付け、あれば韓国のりなどのせれば完璧
なくても全然美味しいです。
これだけ♪
5月にバタバタ熱中症で人が倒れるなんて異常だと思いません
確実に日本は熱帯化が進んでいるのか???
ではまた明日