囲碁、切り紙、野菜作り、

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログgooブログ

井山裕太三冠の名言

2020-03-12 06:42:33 | ブログ

    五目並べも全然勝てない、
    自分が妻に主張できるのは、
    碁だけです。
            井山裕太 三冠
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向日葵

2020-03-11 16:35:18 | ブログ

    3月11日、
    早 向日葵の芽が出ているので、
    竹の支え棒のところに一本 今日 定植、
    3メ-トル30センチ以上の高さに育てるのが目標。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘボ碁ですが

2020-03-10 11:12:04 | ブログ

    碁歴35年以上なのに、
    いつまで経っても ヘボ碁の見本で情けないが、
    ヘボなればヘボにても良し、
    碁は自分の人生をより豊かに、
    より楽しくしてくれます、
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井山裕太棋士(名言)

2020-03-10 06:57:21 | ブログ

    囲碁は、
    全体を見て 判断する力、
    どう進めていくかという、
    構想の要素が、
    大きいと思います。
             井山裕太 棋士

    (自分は相手の打ったところだけを見ていて、
      全体を見て判断することは全くできておりません)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無悟

2020-03-08 17:49:42 | ブログ

    藤沢秀行(物故)の書
    無悟(囲碁は、プロであっても極めることはできない)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

碁は面白い

2020-03-06 12:48:50 | ブログ

    碁は上達できなくても、
    無茶苦茶 おもしろい、
    相手が石をおろさないのに、
    もう 自分の打点が決まってしまうんです、
    困ったもんです、
    負けた時は カッとして頭にくるんですが、
    碁は 一生やめられませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ棋士(指導碁)

2020-03-04 09:10:49 | ブログ

    もう5年前から、
    年に12局、
    プロの先生から五子局で指導碁受けておりますが、
    ほとんど結果は中押し負け、
    自分が弱気を出して 緩着の連続ではどうにもならない、
    置き石で序盤リ-ドしていても、
    プロの先生に勝ち切るのは非常に難しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の碁

2020-03-01 17:08:44 | ブログ

    自分の碁は、
    早打ち 乱打で、
    局後の検討をしないため、
    棋力は一向に伸びずに、
    今日まで至っている、
    恥ずかしくない碁にしたいと思っているが、
    棋理の深さに今更ながら、
    感じ入っている次第である、
    弟子の二人(中学2年)にだけは、
    追い越されないようにしたいと思っているのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする