内容は、ベテランコーチがその道(今回はバレエ)に関しては素人の芸能人や芸人さんを、たった10日間で鍛え上げろ!というもの。
で、今回は橋本志穂さんと中島史恵さんを、10日で「眠れる森の美女」のオーロラ姫のヴァリエーションが踊れるようにしなさいという課題だったようです。
番組公式HPはこちら→http://www.tv-tokyo.co.jp/gowan/back/index.html
素直にスゴイ!素晴らしかったです!
橋本さん、中島さんお2人とも!
ほとんど無謀とも思えるこの企画。
全くの素人が、たった10日であんなにもバレエが踊れるようになろうとは、大人になってからバレエを始めた方々にとっても、すんごい良い励みになったんじゃなかろうか?
私なんて簡単な振り付けを覚える事はおろか、まともにピルエットも出来やしない(笑)
しかも、オーロラ姫ですよ?
コンクールや発表会でも必ず登場するといって良いほど有名で、大抵はプリマが踊るものですよね。
番組内でも言っていましたが、完璧に踊りこなすには20年はかかる・・ほどこの踊りは難しいらしいです。
ハードすぎる程の2人の練習風景も放送していましたが、きっと見ているよりも相当大変だったんだろうなぁ・・・
それを素人が10日でなんて、本当にスゴイわ~!
結果的には中島さんが勝ちましたが、死ぬほど頑張った2人に盛大な拍手を送りたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
お2人の踊りの細かい部分を見ていくと当然まだまだな部分も多くあったと思うのですが、どちらのコーチも最も重視していたのが「持ち味を最大限に生かして、その人らしい踊りをする事」。
橋本さんは「可愛らしさ」、中島さんは「優雅、気高さ」というように、同じ振り付けで同じ曲を踊っても、もちろん出来上がりは全く違ったものになってきます。
当然これはバレエに限った事でもなく、同じ物をデッサンしても人によって全然違った絵になるように、絵画や音楽、演劇、その他様々なことに共通して言えるものですよね。
よく言われる「自分らしさ」、人の真似ではない「オリジナル」、自分の持ち味を自分自身で気付く事。。。
なかなかそれらを見つけ出す、生み出すのは難しい事です。
でもこれを自分でしっかり掴むことが出来た時、もの凄く自分にとっての強み、武器になることはきっと間違い無いでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)