夢殿

うんめぇ~!

いや~、思いっきり笑わせていただきました、スマスマ(笑)
昨日の料理のテーマは「すてきなシーフード料理」。
そのテーマに合わせて、美輪さんは海をイメージした綺麗なブルーのふわりとしたシフォンドレスをお召しでした。
「オーラの泉」の時もそうですが、美輪さんは必ずゲストの方をイメージしてドレスを選ばれていますね。その心遣いはさすが、素敵です。

長崎御出身の美輪さんの為に吾郎ちゃんが用意した皿うどんがうまそうだったな~。
あのパリパリの麺は私も大好きなんだよな

そして、美輪さんのリアクションがもう最高!ナ~イス
「おいしい」という事を表現するのにも、ある時は泣きそうなぐらいくしゃくしゃなお顔で「おいしい~~」と言ってみたり、またあるときは少し田舎くさい感じで「うんめぇ~」と言ったり、そして今度はお上品に「おいしゅうございます」と仰ったり・・・と、実に多種多様な表現方法を駆使されるところが、さすがは美輪さん。
何も食べても「ん~、おいしいです♪」と、同じ事しか言わないような芸能人相手に料理を食べてもらうより、色々な反応で返してくれる方がSMAPメンバーも作りがいがあるってもんでしょう。

さすが10万年前から生きていらっしゃるだけあって(?笑)引き出しが多く、見る側を飽きさせませんね。
時々飛び出すきわどい台詞も、核心をついていたりして面白い。
つよぽんが「あなたって本当に良い人なの?」と美輪さんに聞かれて、返事に困ってました


「色々な表現」という事に関して、美輪さんは著書の中でもよくおっしゃっていますが、
「例えば「私」という一つの単語を言うのだって、わたし、ワタクシ、俺、僕、拙者、あたい・・・・と色んな言い方があるんですよ。
一つの内容を表すのにも、言葉、表現方法を上手く使い分けてごらんなさい、常に様々な顔を見せる、実に魅力的で素敵な人になれますよ・・・」と。
語彙や表現方法が豊富というのは、人との会話や文章を楽しむ上でも、やはりとても重要なポイントになってくるという事ですね。


何と言っても一番たまげたのが「ニワさん」!もう爆笑!(笑)
慎吾ちゃん、またまたやってくれましたね!
紫のドレスがなかなか良くお似合いで(え、そう?笑)金髪、そしてメイクもいい感じでした(笑)
ビストロの後のコントは、話し方も美輪さんの特徴をまあまあよく掴んでたんじゃないでしょうか?

美輪さんのトークなどを聞いていると、やたら「オーラ」とか「前世」なんていう言葉が登場してますが、あれは今の世間の流行を逆手にとって、上手くネタにしてしまっている感じに私には思えますね。
中居君の前世がピカソだというのは、あまり真に受けないほうがよろしいかと(笑)

そして出た!「ハウル、いらっしゃい
木村君には対決に勝ったご褒美にほっぺにキス・・ではなくて、悩ましげに「ふう~~」と耳元に息を吹きかけてました、美輪さん。
しかし木村君、何やらあまり嬉しそうではなかった?そう見えたのは気のせいか?(笑)


昨日は常に笑いの絶えない、見応えたっぷりで実に楽しいビストロでした♪
メンバー手作りのおいしいご馳走をじっくり堪能できて良かったですね、美輪さん

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日常」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2021年
2018年
人気記事