ある日の イカばあちゃん

猫を相手に一人暮らし
退屈しないで 何かいいこと見つけたい
             
 

京都行き

2010年11月19日 | Weblog

名古屋を出る時には晴天だったのに 米原を過ぎる頃から曇ってくる

そして京都駅でyさんと待ち合わせ 外へ出たら雨がぱらついてきました

あんなに良いお天気だったので 傘のことなんか忘れていた

コンビニで傘を買って行こうかと入ってはみたが もしかして要らないかも? 

傘なら知恩院の売店にも売っているからと 買うのを止めてタクシーで知恩院へ

時々お参りに行くお陰で 京都の四季も楽しめます

今は紅葉の真っ盛り 

知恩院の紅葉も 今月末までライトアップもされています 

夜に一度行ってみたいけどなかなかその機会がありません

 

お参りを済ませて帰ろうとしたら 止んでいた雨がまたポツポツ

売店で傘を買おうか タクシーで駅まで帰ろうかと空を眺めて相談

「この雨はすぐ止みそうね」待合室で待つほどもなく止み

何時もの円山公園を通って

今の時期 京都は修学旅行の学生が一杯です

 円山公園もジャージーを着た学生 お昼時でお弁当を広げていました 

京都の街を歩いていると 和服姿の若い女性2・3人 またアベック

貸衣装で着替えて街を散策と言うことらしい  

何となく貸衣装と言うことが身振りでわかるんですね なんとなく照れくさそうなんです

 

円山公園から八坂神社を通って、、、  

七五三参りの親子の姿も、、、

祇園のえべっさん  

紅葉の季節でまた一段と混雑した京都

 

何時も難なく座れる新幹線の自由席 それが探さねば空席がないほど

それでも一人なのでどこかにポツンと空いているのです

 

行きの名古屋から乗る時は 並んでいた最後だったので

空席があるかと外から見て なかったら次のに乗ろうと覗いていたら 

空席を一つ見つけ急いで飛び乗って座りました

yさんとは京都駅で待ち合わせ 京都駅でお別れ

名古屋と大阪に別れます

お互い家に着く時間は大差ないようです

 

お参りを済ませ我が家に帰ると 疲れたと思いながら一仕事すんだと ホッ!

何時まで京都へ出掛けられるかと思いながら もう三年半です        (22.11.18)