今年もお盆が無事済んでやれやれと思った次の日の夜 寝室のエアコンのリモコンを ”ピッ!”と押した。
「ウン?」もう一度 ”ピッ!” スイッチが入らない。。。。。
エアコンが壊れた? いや 電池が切れたのだろうと電池を入れ替えて ”ピッ!”
エアコンは知らん顔。 この暑い時に壊れたの? (去年も洋間のエアコンが夏の終わりに壊れて買い換えた)
エアコンの本体の方は?と 踏み台に上がって蓋を開けて「冷房」の「入り」のボタンを押してみたらスイッチが入った。 エアコンは動く。 つい前まで使っていたリモコンがプツンと利かなくなるの?
それから電気屋さんへなかなか行かれなく 踏み台に上がってスイッチを入れるのも それこそ踏み外したら大変。一日中洋間で暮らし 夜もそこで寝る。夜中の3時ごろ もう涼しくなった頃に部屋に戻って寝る。
そんな日が続いて今日やっとのことでどの機種でも対応するリモコンを買って来た。
機械に弱いのに 説明書を読みながらこのボタンを押して 次に番号を入力する、、、 それが一つだけではない。エアコンのメーカー☆☆だが 組み合わせの番号が20位あり 一つずつ試していくのである。
この番号もダメ この番号もダメと試しながら「機種が古いのでこのリモコンは使えないのでは?」 「電気屋さんへ聞きに行っても 向こうでは出来ないだろうし、、、」など考えながら 半分自信をなくしながら 一つずつ次へと進んでいくと ”ピッ!”と音がしてスイッチが入った。
「入った!」 暑い部屋で汗を滲ませて エアコンとリモコンとを睨んでしていたので本当にやれやれ。
9番目の数字で スイッチが入った。丁度番号の中頃 最後の方だったらもうイヤになり 頭がカッカとなり 「もう知らない アシタ(明日)」と投げ出していたかも。
今夜は涼しい部屋で過ごせて 本当に幸せ