火曜日で外出日 何時もより早く起きたはずなのに、、、
昨日は雨で洗濯をせずだったので 起きて一番に洗濯機を回し
その後は身支度もササッとし洗濯も干し そして朝食を取って新聞をさっと見て
まだ時間は大丈夫だろうと時計を見てビックリ バスに乗るならもう家を出る時間です
早く起きたからと油断していました
お天気も良いしこうなったら歩いて行こうー
こう決めたら急がずにカバンに眼鏡や筆箱を詰め ゆっくりと家を出ました
家の中にいるとお天気で暖かそうでも 外は冷たい風です
冬のコートを着て マフラーだけ春物に変えて出掛けました
市役所で用を済ませ 教室に入ったら「○○さん 歩きですかー」と
バスなら9時半過ぎには着いているのに 今日入って行ったのは10時チョット前
これから暑くなるまでは「歩いて行こうかな?」と思っているけど
もう少し家を早く出るようにします
出掛ければ何か会話があり 頭も体も少し動かすので
毎日椅子に座りずめの ”お尻に根の生えたような”生活から抜け出せます
休まないように出掛けようと思っているのですが 時々休みます
今日も別れる時「来週は来る?」って聞かれ
「来ます、、、雨が降らねばね」と
遠いバス停から乗るので少々の雨だったら構わないが 大雨では玄関に立って考え
「休もう!」となってしまうのです 怠け者です
机の棚から下を見下ろす 猫さん この頃この子も怠け者になりつつあります
早朝手洗いに立っても 「主はまた布団の中に入ってくる」とそのまま横になっている
薄目を開けて 私の動きを観察し
ベッドの上に座ると「あ 起きるらしい」と 一足先に出て行きます