メダカの赤ちゃんを見つけてから 毎朝新聞を取りに出ると
先ずエサを入れ 座り込んでメダカを見るようになりました
3匹のメダカ もうお年であろう大きなメダカがお腹に卵を付けて水面を泳ぐ
もう一匹若いメダカも卵を腹からはみ出すように付けて
そして後一匹の若いオスメダカは 二匹の雌の間を元気にすいすい泳ぎ回っている
オスメダカはスマートで泳ぎ方も素早い 見ていると忙しそう
そしてお年であろうと思うメダカさん メダカのことは判らないが
「大変だな~っ」て
毎日これと言って予定の無い暇人な私は
メダカの赤ちゃんのことがことが頭から離れません ふっと思い付きました
メダカの赤ちゃんを観察してみようかと、、、 百均で入れ物を買ってこようか?
「いや 何か入れ物がないかなぁー」と探して ペットボトルを切りました
今朝早速ひしゃくですくって 9匹の小さなメダカと藻を入れて出窓に置きました
どこにいるか判らないほど よーく見ると底の方にいたり水面にいたり
ここに置いてから 何回覗いたのかな?
にひっくり返されないよう 常には小さい植木鉢に入れてあります
アジサイが順番に色付いてきました
一番早いアジサイ
道路側から 庭の方はまだまだ蕾です
あ 先週書きました「肩が痛い」のその後は
今週火曜日の○トレでの体操の時
肩の痛いのは随分楽になって 腕を上げる時に少々痛いかなと言うところまで治りました
今は全快とはいきませんが 寝る時のシップを忘れる日があるのでよくなったのです
まだ痛い方の肩を下に寝るのは控えています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます