メイクハウジングに AED(自動体外式除細動器) を、設置することになり
今日、救命講習を受けてきました。
場所は、中消防署旭出張所。
Bコース、3時間をスタッフと関係業者さまと受講。。
松村署長さまの、ご挨拶でスタート。
藤原救急救命士さまと、各隊員さまが高知市の救急についてお話をしていただき・・・
人工呼吸・心臓マッサージへと講習はすすみます。
全員が人工呼吸や心臓マッサージに挑戦・・・
講習の最後は AED(講習用) を使っての実技!緊張しました。。
午前中3時間の講習でしたが、
その間実際に、2回の緊急出動がありました。。
出席したワタシたちが、事故に遭遇したとき
救急隊員の方々が到着するまでの間、少しでもお役にたてればとおもいます。
すべての隊員の方々、本日は貴重なお時間をありがとうございました。
セコムの市原さま、お世話いただきありがとうございました。
励みになります.読んだよって 一日一回ポチッと押してください!
只今7位 ありがとうございます。