メイクハウジング社長の日記

高知の街で40年!ずぅ~っと第一線で不動産の営業をしている、社長のあれや♪これや♪

高知県中小企業家同友会・役員研修会

2012年11月10日 10時08分21秒 | 中小企業家同友会

みなさまおはようございます。

忘年会や新年会の予定が幾つか入ってきています・・・

まだまだそんな気にはなってないんですが。

毎日が本当に「あっ」と、言う間に過ぎていきます。

週末を楽しんじゃってください。

 

先日、高知県中小企業家同友会 支部づくり特別例会・役員研修会が開催されました。

 

● 報告者  中村 美賀子 氏

         株式会社メリーグラシス 代表取締役

        福岡県中小企業家同友会 福友支部支部長

 

会員の「輪拡大」と「Make福友Happy」、2つのプロジェクトで進める同友会づくりと、

題して・・・

福岡同友会の福友支部は、会員数257名、毎月1名以上の入会者を迎えて

11年間、増強推進131ヶ月連続入会記録(2012年3月現在)を続けています。

なぜ、同友会は増強しなければならないのか。この11年の中で、歴代の支部長と

輪拡大リーダーの考え方、具体的な活動内容、そして現在の取り組みを、

実際の事例を交えてご報告頂きました。

 

高知県中小企業家同友会 加藤 稔 代表理事のご挨拶

 

この日座長の高知県中小企業家同友会 大石 真司 代表理事(左の方)

室長の高知県中小企業家同友会 西川規代 副代表理事

 

30名あまりの役員さんとオブザーバーの方がご参加

 

ワタシのこの日のグループメンバーの方たちです・・・

宮地さん、安岡さん、紙井事務局長、田中さん、貝瀬さん、お疲れさまでした。

みなさまの同友会への思いを聞かせていただきとても刺激になりました。

ありがとうございました。

 

この日、我らが宮地貴嗣中央支部支部長も熱心にメモをとっていました。

本当に頼りになる支部長です。

 

高知県中小企業家同友会「今」新しい道へ進もうと意見交換をしています。

ワタシも多くの会員さんの代表の一人であり、

今現在、高知県中小企業家同友会の抱える問題や課題を将来につなげ

より一層、高知県中小企業家同友会をすばらしい会にするため

微力ながらお手伝いをさせていただきたいとおもいます。

最後に中村さま、お忙しい中遠く高知までご報告にお越しいただき

ありがとうございました。

当日参加された役員のみなさま事務局のみなさまお疲れさまでした

ありがとうございました。

               高知県中小企業家同友会・中央支部副支部長 池田 眞也

 

 


 

さぁ!今日も頑張ってやろうかねぇ・・・。。

 

人気ブログランキングに参加しています。

青いバナーをクリックをお願いいたします。

  ブログ頑張れよって

                       応援ポチッをお願いします。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする