不具合現象としては次の通り。
1.SW1~12すべての短波帯において、ジャミングのようなノイズだらけ。
2.SW、MWダイヤルを合わせた瞬間、放送は聴こえるが、段々と聴こえ辛い気がする。
(1項のジャミングのようなノイズが大きくてよく判断できない)
ということで、まずは、1項を修理したい。
この症状から考えると短波特有且つSW全バンドNGとなる。。。
短波帯固有の高周波増幅回路付近での故障と踏んで回路図を確認。
Q5周辺を回路図、現物を見てみると、、、
高周波系のアナログ基板は、裏面から見た感じは綺麗で特に問題は見当たらない。
故障の原因となりそうな C20の電解コンデンサを確認したいが、
ロジック基板とアナログ基板を分離し、部品面から目視しないと判断できない。
裏面や隙間から覗いた感じでは、電解コンデンサは、DIP品で構成されているようで、
類似機種によくあるSMD品の電解液漏れのパンクしやすいモノではなさそう。
更に解体を進める前にもう少し、検討してみよう。
症状的には C20が怪しい!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます