男だけのロマンの話でしょうか、、、
生活のスペースを作るのに異常にこだわってしまうよねっていうお話。
よくある話、男性は生きているうえで自分ルールを作りすぎてしまうので、
ふとした瞬間周りに引かれてしまうことって、まあまあよくある話だと思います。
一人暮らし賃貸の生活をしていると、僕の部屋もそうですが、
細部に結構なこだわりがあるな~、と思っています。
たとえば、机。正面を見ると、好きな本、CDがズラーっと並んでいて、少し右にいくと
本棚があって、いつでも手に取るように時間がつぶせる夢のような空間が広がっています。
男は隠れ家を見つけることを喜ぶ、という記事を少し前にどこかで読みましたが、まさにそれ。
趣味の部屋は、まさに自分だけの世界。まあ、一人だけの世界というか、男の趣味なんて異性と一緒にできるものが少ないというか、結局異性だから別々になってしまうよねって勝手に思っていますが。
例えば、男の遊びといえば、麻雀(その他ギャンブル)、釣り、ツーリング、登山、スポーツ、ガレージで車、自転車いじり、書斎で読み書き(僕ですね)、土いじり(小さい畑借りてとか?これは男女問わないかも。。)、ゲーム部屋、音響部屋とかかな
まー、女の人が挑戦するには少々ハードルが高いのでは、と思います。
趣味って、一人になるためにやってるものだと思っている節がどこかにあって、
その一人だけになれる空間って結構重要だよなあ、と思います。
引っ越すとしたら、もう少し広い部屋がほしいなあ。友人でガレージ持ってる人もいますが、
結構きれいに工具とかそろえて、整理整頓して、休日は楽しそうにバイクいじってますね。
土いじりもいいと思います。自分で作ったものを食べるって楽しそう。
そして何より耕すしぐさが渋い(素人の感想)。
はい、ということで以上、なんとなく趣味についてぐだぐだと書きました。
一度生活スペースを見直して、作業部屋を作ってみるのも楽しみの一つではないでしょうか。
ではまた!!
生活のスペースを作るのに異常にこだわってしまうよねっていうお話。
よくある話、男性は生きているうえで自分ルールを作りすぎてしまうので、
ふとした瞬間周りに引かれてしまうことって、まあまあよくある話だと思います。
一人暮らし賃貸の生活をしていると、僕の部屋もそうですが、
細部に結構なこだわりがあるな~、と思っています。
たとえば、机。正面を見ると、好きな本、CDがズラーっと並んでいて、少し右にいくと
本棚があって、いつでも手に取るように時間がつぶせる夢のような空間が広がっています。
男は隠れ家を見つけることを喜ぶ、という記事を少し前にどこかで読みましたが、まさにそれ。
趣味の部屋は、まさに自分だけの世界。まあ、一人だけの世界というか、男の趣味なんて異性と一緒にできるものが少ないというか、結局異性だから別々になってしまうよねって勝手に思っていますが。
例えば、男の遊びといえば、麻雀(その他ギャンブル)、釣り、ツーリング、登山、スポーツ、ガレージで車、自転車いじり、書斎で読み書き(僕ですね)、土いじり(小さい畑借りてとか?これは男女問わないかも。。)、ゲーム部屋、音響部屋とかかな
まー、女の人が挑戦するには少々ハードルが高いのでは、と思います。
趣味って、一人になるためにやってるものだと思っている節がどこかにあって、
その一人だけになれる空間って結構重要だよなあ、と思います。
引っ越すとしたら、もう少し広い部屋がほしいなあ。友人でガレージ持ってる人もいますが、
結構きれいに工具とかそろえて、整理整頓して、休日は楽しそうにバイクいじってますね。
土いじりもいいと思います。自分で作ったものを食べるって楽しそう。
そして何より耕すしぐさが渋い(素人の感想)。
はい、ということで以上、なんとなく趣味についてぐだぐだと書きました。
一度生活スペースを見直して、作業部屋を作ってみるのも楽しみの一つではないでしょうか。
ではまた!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます